ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
メニュー、今年から50円程値上げとなったようです。厳しい時代ですからね…

「濃厚つけめん・小盛(850-50円)」「中華そば・味玉(700+100円)」
特濃つけめん 中華そば 味玉
つけダレは塩分がだいぶ抑えられ、魚の勢いをそのままに、だいぶ食べやすくなりましたね。
ツルンとしてしつつもしっかりとした歯ごたえをもつ麺は、安心して楽しめる仕上がり。
今まで興味津々だった「砂糖と酢の投入」。後半思い切ってやってみましたよ。
結果、砂糖を小さじ6杯程、酢はタラ~~と二周り、だいぶこなれた味に変化しました。おススメ。
そして何より嬉しかったのは、割りスープが増えたこと!これで満足感が以前より格段にアップ。
中華そば、魚の独特の使い方はここならでは。味玉はゆるい黄身がなぜか合いますね。

アイドリングタイムに行くと店主がみえないのがちょっと残念ですが^^;頑張っておられますよね。
たまには本店にも行かなくては、とは思っているのですが(^o^)丿

過去レポ→11月18日8月5日(ショップデータも)
コメント
この記事へのコメント
峠が雪で覆われているおかげで、最近長野へ行けてません・・・春になったら、また長野方面へ行きまくりますよ~♪

ゆいがはラー博で味わったものの、2号店はおろか、まだ本店へも行っておりませんで・・・

とにかく、大いなる宿題店の一つです!
2008/01/25(金) 16:47 | URL | GIRUSAMA #-[ 編集]
GIRUSAMAさん、こんばんは。
ラー博での評判も良かったですよね。研究熱心で器用なご主人です。
本店は自分もかなり間あいているので、近々試してみたいです。
こちらの2号店も合わせて是非(タイプがちょっと違うので連食もOKかと)!
2008/01/25(金) 20:28 | URL | あなぐま #-[ 編集]
本店は年明けから濃度を上げているようでかなりトローっとしていますよ。一度お試しあれ!
2008/01/27(日) 01:46 | URL | 北さん #b5.M5V.g[ 編集]
北さん、嬉しい情報ありがとうございます。
つい通し営業のこちらに来てしまうのですが、機会みて本店行ってみますね!
2008/01/27(日) 17:56 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、お久しぶりです。実は、去年の秋に長野を離れてしまいましたが、
今回、飯山に用事があったため、ほぼ4ヶ月ぶりに長野に行ってきました。
で、やはりはずせない店としてここともう一軒を訪店。
中華そばを頂きましたが、煮干し、煮干ししているのにコクと旨味十分なスープに
細麺ながら簡単には噛み切れないコシのある麺の
組合せを堪能してきました。
諸般の事情により値上げして700円は少し高い気もしますが、
丁寧に戻したメンマや、薄味ながらも豚の
旨味を残したチャーシュー、薫り高い海苔など
納得の味で大満足でした。
2008/01/28(月) 22:26 | URL | おやす #-[ 編集]
おやすさん、こちらこそお久しぶりです。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
ここの煮干しの香りは、ホント独特ですよね。ここらしさを感じるところです。
値段設定は仕方ないとはいえ、やはりやや高めに感じますね~。
県外のお客さんにとっては、より一層感じられるでしょうけどね
(例えばお隣の群馬などではほとんど値上げはしておりませんので)。
しかしおっしゃる通り素材や味には妥協はありませんので、
何とかこのまま据え置きで(笑)頑張って欲しいですよね!
2008/01/29(火) 01:11 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1216-150a5477
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック