「まぜ(600円)」

いわゆる汁なしのまぜそば。節粉がたくさん載っているのがぱっと目をひきますね。
前回一番気がかりだったのが麺なのですが、このメニューにおいてはそれは杞憂に。
いや、合いますね、これ。底にたまったタレとの絡みも良く、硬さも食べやすい硬さ。

半熟卵を潰すタイミングに迷いが生じたのはもう過去の自分。今は前半からグチャグチャに(笑)
刻みニンニクもこのヘビーな一杯には必須。ヤサイ共々「増し」したいけどできるのかな?
節粉は見た目ほど存在感を感じず。これは「とり丸@権堂」の印象と類似(姉妹店ですからね)
さてあと残すは「つけ」。緩い営業時間が再訪を否応なしに保証してくれそうです(^o^)丿
過去レポ→07.12月4日(ショップデータ)
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1215-b309e1a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック