狭い店内にメニューは「らーめん」にトッピングのみ、という潔さ。自信が漲っているようです。
「味玉らーめん(780円)」

鶏の旨みが凝縮したスープは、あの「天天有@京都」を少しあっさりにふった感じ。
あっさりといっても必要にして十分な濃度です。塩分調整も難しいスープですがちょうど良い塩梅。
極細のストレート麺が合わさりますが、博多麺のようにポリポリじゃなく、かといってヤワではない。
濃厚なスープとの啜りこみが絶妙なバランス。いや、気に入りました。
味玉は小さめなもののトロンととろける。むし鶏のチャ-シュー、合うなあ、やっぱこのタイプには。
〆は「ライス150円」を投入。これ、味見のみでしたが、予想通り素晴らしい雑炊になってました。
お若い店主ですが、懐が深そうですよ、どうやら。注目株のお店がまたできました(^o^)ノ
【ショップデータ】

高崎市通町128
営業時間:11:00-14:30 17:00-21:00(金・土-24:00,日-21:00)
定休日:水、火の夜
この記事へのコメント
遅ればせながら、あけましておめでとうございます!
さて「なかじゅう亭」!あっさりした中にも、芯のシッカリとしたスープっていう感じでイイですよね~♪
初来店の時には替え玉でしたが、次回はライス投入で、雑炊で行ってみたいなって思っております!
それでは、今年もこんなミョ~なブロガーのこのオレをヨロシクお願い致します♪
さて「なかじゅう亭」!あっさりした中にも、芯のシッカリとしたスープっていう感じでイイですよね~♪
初来店の時には替え玉でしたが、次回はライス投入で、雑炊で行ってみたいなって思っております!
それでは、今年もこんなミョ~なブロガーのこのオレをヨロシクお願い致します♪
GIRUSAMAさん、あけましておめでとうございます。
最初は幾分あっさりしすぎかな、と思ったのも束の間、
後からじんわりとジャブが効いてくる、そんなスープですよね。
雑炊、自分も味見だけでなく、次回はじっくり味わってみたいです。
楽しい記事、楽しみにしておりますよ~今年もよろしくお願い致します!
最初は幾分あっさりしすぎかな、と思ったのも束の間、
後からじんわりとジャブが効いてくる、そんなスープですよね。
雑炊、自分も味見だけでなく、次回はじっくり味わってみたいです。
楽しい記事、楽しみにしておりますよ~今年もよろしくお願い致します!
2008/01/10(木) 07:58 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんばんは。
相変わらずフットワークが軽いですね~。
ちょっとコストパフォーマンスが悪い気がしますが、美味しいお店ですよね。
引っ越ししたからか、ようやくTBが受け付けてくれました(笑)
相変わらずフットワークが軽いですね~。
ちょっとコストパフォーマンスが悪い気がしますが、美味しいお店ですよね。
引っ越ししたからか、ようやくTBが受け付けてくれました(笑)
Shimoraさん、こんにちは。
やや高めの値段設定は、場所柄仕方ないでしょうね。
鶏白湯一本で行くのか、路線が追加されるのか、動向も楽しみです。
TB、ありがとうございました。今後もドシドシしてください(笑)
やや高めの値段設定は、場所柄仕方ないでしょうね。
鶏白湯一本で行くのか、路線が追加されるのか、動向も楽しみです。
TB、ありがとうございました。今後もドシドシしてください(笑)
2008/01/11(金) 07:46 | URL | あなぐま #-[ 編集]
おめでとうございます(遅)
今年も、宜しくお願いします。
群馬遠征お疲れさまです。
なかじゅう亭さんですねー。
スープが美味しいお店だなー、
と思いました。
高崎の新店、さすが都会?
レベルが高いなーと思っています。
今年も長野のイベントなど、参戦していきたいです。
どうぞ宜しくお願いします。
今年も、宜しくお願いします。
群馬遠征お疲れさまです。
なかじゅう亭さんですねー。
スープが美味しいお店だなー、
と思いました。
高崎の新店、さすが都会?
レベルが高いなーと思っています。
今年も長野のイベントなど、参戦していきたいです。
どうぞ宜しくお願いします。
あなぐまさんこんにちわ~遅くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
なかじゅう亭さんに伺われたんですね~♪上品なお味な鶏白湯気に入られたようですね~♪
ご飯ものもなかなか良かったので是非お試し下さいませ~
今年もあなぐまさんのブログ拝見させて頂きますのでよろしくお願いいたしますm(__)m
なかじゅう亭さんに伺われたんですね~♪上品なお味な鶏白湯気に入られたようですね~♪
ご飯ものもなかなか良かったので是非お試し下さいませ~
今年もあなぐまさんのブログ拝見させて頂きますのでよろしくお願いいたしますm(__)m
こんちゃんさん、今年もよろしくお願いいたします。
スープの美味しさ、さすが竹若氏がかかわっているだけありますよね。
高崎は色々なタイプのラーメンがありますよね。北関東の復活を祈るところですが。
長野へまたお越しください。イベントも期待できると思いますよ!
ニコりんさん、今年もよろしくお願いいたします。
そう、「上品」という言葉がピッタリ。色々な研究されたんだろうな、と思わせるス-プです。
ご飯ものもどれも美味しそうですね。お腹に余裕あれば試してみますね。
こちらこそ群馬の最先端情報、参考にさせていただきますよ~
スープの美味しさ、さすが竹若氏がかかわっているだけありますよね。
高崎は色々なタイプのラーメンがありますよね。北関東の復活を祈るところですが。
長野へまたお越しください。イベントも期待できると思いますよ!
ニコりんさん、今年もよろしくお願いいたします。
そう、「上品」という言葉がピッタリ。色々な研究されたんだろうな、と思わせるス-プです。
ご飯ものもどれも美味しそうですね。お腹に余裕あれば試してみますね。
こちらこそ群馬の最先端情報、参考にさせていただきますよ~
2008/01/11(金) 21:14 | URL | あなぐま #-[ 編集]
3/2に伺いましたが「しばらくお休みさせて…」なる張り紙がありました。
心配ですねぇ。
心配ですねぇ。
2008/03/03(月) 22:49 | URL | 北さん #b5.M5V.g[ 編集]
北さん、こんばんは。
そうですか…まだ開店後間もないのに心配です。
そろそろ行こうかと思っていた矢先でしたので、情報助かります(笑)
そうですか…まだ開店後間もないのに心配です。
そろそろ行こうかと思っていた矢先でしたので、情報助かります(笑)
2008/03/04(火) 02:06 | URL | あなぐま #-[ 編集]
初めてコメントさせて
いただきます。
昨日久しぶりに食べに行くと
店主がいませんでした。
お母さんが言うにはラーメンは
もういいって
どこかに行ってしまったそうです。
お母さんが見よう見まねで
作ってお店は続けていますが、
残念で仕方ありません。
味はそれなりに近いものが
ありましたが、
油分が多くて私の好みでは
無くなってしまいました。。
本当に残念です。
いただきます。
昨日久しぶりに食べに行くと
店主がいませんでした。
お母さんが言うにはラーメンは
もういいって
どこかに行ってしまったそうです。
お母さんが見よう見まねで
作ってお店は続けていますが、
残念で仕方ありません。
味はそれなりに近いものが
ありましたが、
油分が多くて私の好みでは
無くなってしまいました。。
本当に残念です。
2008/04/12(土) 12:24 | URL | 常連です。 #-[ 編集]
常連です。さん、情報ありがとうございます。
上の北さんの書き込みで、ちょっと心配していたのですが…
かなり本格的なラーメンでしたので、こうなった経緯がとても気にはなりますね。。
でもお母さんがやっておられるとのこと、何とか頑張っていただきたいです。
上の北さんの書き込みで、ちょっと心配していたのですが…
かなり本格的なラーメンでしたので、こうなった経緯がとても気にはなりますね。。
でもお母さんがやっておられるとのこと、何とか頑張っていただきたいです。
2008/04/12(土) 19:53 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1207-84d474cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
らーめんや なかじゅう亭
嫁と「なかじゅう亭」(高崎市)に初挑戦してまいりました。
さてこちらの「なかじゅう亭」ですが...
2008/01/09(水) 23:24:02 | 群馬にこだわるラーメン大好きのぶ山のブログ・のぶログ
この日の前日は、会社の飲み会で、会社の駐車場に車を停めたまま帰宅したので、車を取
2008/01/10(木) 20:42:07 | Shimora's Blog 2