ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
新しい麺を使ったつけ麺が出来たと聞き行って来ました。

「つけ麺スペシャル(900円)」
つけ麺スペシャル
かつてはうどんとして使われていた麺をラーメン用に改良したとのことです。
で、その麺。色は灰色っぽく、グルテンが豊富なためツルツルしています。
麺アップ
麺だけ食べると、やや硬めな歯ごたえの後にじわっと小麦の濃い味がしてきます。
つけダレは和風の動物系、適度な油分がこってり感を演出し、物足りなさを感じさないもの。
その底に沈むのは4匹のエビ。プリプリしており、得意でない自分にもよく合っていると思いました。
チャ-シューアップ
別皿にはチャーシュー3枚と味玉。茶色く添えられるのは炒めた玉葱をワインで仕上げたもの。
これ、都内の某店でヒントを得たものとか。洋食の経験もお持ちのご主人らしい工夫。
nelさんも書かれておりましたが、予想通り、ビールが欲しくなり仕方ありませんでした(笑)

当初は限定のようだったようですが、どうやら当分は提供できそうとか。
オリジナリティ溢れる一杯、是非もう一度食べてみたいです(写真もイマイチでしたし^^;)

過去レポ→7月3日07.2月11日12月30日06.11月21日05.11月20日(ショップデータも)
コメント
この記事へのコメント
麺がどんな感じなのか気になりました。
エビが苦手なんでスープに影響しているのかも気になりました。
かなり興味が惹かれたメニューです。
2007/12/24(月) 07:32 | URL | 冬ちゃん #5mlzg50M[ 編集]
冬ちゃんさん、こんにちは。
一見そば風の色をしているのですが、ツルツル感が全くそれとは別な感じです。
エビは自分と同じなんですね(笑)スープには全く影響ありませんでした。
戸倉上山田温泉とセットで候補に入れてみてくださいね。
2007/12/24(月) 07:36 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こちらは近いのに未訪問なのです。来年の課題店なのですが、初訪問のお勧めってなんでしょうか?
2007/12/25(火) 11:34 | URL | 北さん #b5.M5V.g[ 編集]
北さん、こんばんは。
オススメできるほど実は通っていないので…(笑)
あえてあげると「さらしならーめん」をデフォルト麺かまたは太麺で、でしょうか。
通常の「つけ麺」も完成度高いと思いますし、
しばらく間の空いている「味噌らーめん」あたりも気になってはおります。
2007/12/25(火) 20:35 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん昨年はありがとうございました、本年も宜しくお願いします。
今年もラーメン夫婦坂を楽しみに拝見させて頂きます。
ラーメン食べすぎで、私みたいに、見ぐさくなら無いようにだけ、お気をつけ下さい。
2008/01/01(火) 01:56 | URL | 麺ズ・テーブル亀屋 #-[ 編集]
麺ズ・テーブル亀屋さん、昨年はお世話になりました。
今年も昨年以上に伺いたいと思っておりますので、美味しい一杯をよろしくお願い致します。
ラーメン食べすぎ…既に世間ではそう呼ばれるに等しい状態ですが、
健康第一を忘れずに、ボチボチ食べていきたいと思います。
2008/01/01(火) 09:22 | URL | あなぐま #-[ 編集]
初めまして。
「スペシャル」という言葉と、つけ麺画像を大きくして見たら、たまらなく食べてみたくなり早速行って来ました!
亀屋さんの「さらしならーめん」「つけ麺」「餃子」もとっても美味しいですが、この「スペシャル」は麺自体も味があるし、つけ汁、海老、チャーシュー全て私の好みで、たまらなく美味ですね!!
それはそれは感動もので、今すぐにでもまた食べたいくらいです(笑)。ホントお勧めです!
美味しい情報ありがとうございました。


2008/01/03(木) 22:03 | URL | esse #l7diFz1M[ 編集]
esseさん、はじめまして。
スペシャル、気に入っていただけてよかったです。
自分の勧めたものが美味しかった、と聞くと、ブログ管理冥利につきますね。
あの麺、もう一度じっくり味わいたいです(ピントもじっくり合わせたい:笑)
そうそう、餃子もいけるんですよね、ここ。そろそろ食べてみたいです。
2008/01/04(金) 07:51 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1200-299902c2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック