ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
国分寺駅から連なる昔ながらの商店街の風景は、なぜかほっとさせられます。
店内はコの字カウンター、厨房は奥まってます。親子らしきお二人で作られておりました。

「塩ラーメン(680円)」
塩ラーメン 和尚
仕上げに熱されたステンレス球を入れるようですが、残念、その瞬間は遠くて見れず。
しかしやはりスープはアッツアツ。魚介の優しい香り、豚骨は濃厚系かと思いきや意外にサラリ系。
中細の少し角張った麺は歯に食い込んでくるタイプ。これ、「蕪村@長野」とそっくりでした。
具にもこだわりあるようで、特にヤマクラゲのコリコリ感は楽しいですね~とても気に入りました。
柔らかいバラロールチャーシュー、柔らかくしっかりした味付けのメンマ。海苔が何気にうまい。

麺がやや勝ち気味なのは否めませんが、適所にこだわりを感じる一杯に感じました。
もう少し立地が良ければ、またはもっと店内の構造を工夫すれば、より飛躍しそうな予感(^o^)ノ

【ショップデータ】
らーめん和尚
国分寺市本多2-16-19
営業時間:11:30-15:00 19:00-翌2:00(日祝11:30-20:00)
定休日:月曜
コメント
この記事へのコメント
アケオメです。
こちらのほうまで遠征でしたか。
このお店は昭島にあった頃、私が見つけて石神さんに紹介し、ラーメン鑑定団に載せてもらったという経緯があったりします。
最近ちょっとご無沙汰です。
11日の午前中に寸八、午後に熊人へ行く予定をしています。
2008/01/10(木) 04:07 | URL | トシモン #-[ 編集]
トシモンさん、今年もどうぞよろしくお願い致します。
何やらスゴイ経緯・・・石神さんに紹介したのはトシモンさんでしたか。
ステンレス球投入の瞬間を見れるようにお願いしてもらえると嬉しいな、なんて(笑)
寸八はシャッターを狙われるのが吉かと。熊人共々レポ楽しみにしていますね!
2008/01/10(木) 08:03 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1185-bcb8b7ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック