ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
以前行列を見て諦めてしまったお店。しかしその後どうしても諦めきれずに再訪。

「ラーメン(650円)」
ラーメン きら星 麺アップ きら星
茶色いスープは一見すると味噌か何かと見間違える色。飲んでその豚骨濃度にちょっとビックリ。
いや濃いですね、このスープ。骨髄までしっかり溶け出している、そんな濃さ。クサミはわずか。
麺は太麺のモチモチタイプ。スープに負けない適度な強さで、とても合っています。
さっと湯通しされたキャベツ、分厚くトロトロ香ばしいチャーシュー、コリコリメンマ、刻み玉葱。
具アップ
そして最も興味のあったカツオ餡。思ったよりかなり少なめ(笑)
まずこれだけ味わってそしてスープに混ぜる。「和風豚骨スープ」になるにはもっと欲しい…
ま、これはオマケですよね。他の部分に関しては素晴らしい完成度ですので。

隣の方の「熊本ラーメン」もとっても気になりました。今後も非常に興味のあるお店です(^o^)丿

【ショップデータ】
きら星
武蔵野市境南町3-11-13
営業時間:11:30-14:00 17:30-21:00(スープ切れ終了)
定休日:木曜
コメント
この記事へのコメント
確かにカツオ餡、雑誌の写真や私の記憶よりもかなり控えめですね。

ここは店内も狭いし回転もさほどよくないですから、行列必至ですよね。
2008/01/09(水) 08:21 | URL | さくじ #K7kQLnGM[ 編集]
さくじさん、こんばんは。
カツオ餡、一つの売りかと思われるので、ちょっと残念でした。
確かに回転悪そうですよね。行列みて諦める人も結構いそう。でもまた行きたいです(笑)
2008/01/09(水) 21:31 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1182-55cb4e8d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック