閑静な住宅街にポツンと。最近、首都圏ではこのタイプの立地の人気店が多いですよね。
「つけそば(700円)」

つけダレは濃厚な豚骨魚介。見た目、ありがちなタイプかと思いきや、これは実にしっかり!
動物系のベースが強く、魚介の効かせ方も嫌みでないレベルに十分。無化調とは思えないうまみ。
厨房の箱には「屋久島ごまさば」「薩摩本枯節」、「モンゴル産のかんすい」などなどこだわりが。
中太の艶やかな麺は「ツルッモチッ」を地で行くもの。そして自家製麺とは…恐るべし出来栄え。
具も充実。極太メンマはコリコリながらもとても食べやすく、短冊チャーシューも厚く柔らかい。
スープ割りも頼みやすい。ていうか、このつけダレ味わっちゃったら、割らなきゃ損、と思います。
期待通りのスープの濃さに。「決して薄めて飲むのがスープ割りではないんだな」と改めて実感。
完成度の高さに素直に脱帽。「六厘舎」や「とみ田」程の行列でないのも、今が狙い時、かも(^o^)ノ
【ショップデータ】

豊島区西池袋2-9-7
営業時間:11:30-15:00 17:00-20:00(土日祝11:30-18:00)材料終了次第
定休日:月曜
この記事へのコメント
私の場合、
一番手にもカカワラズ、油断して目白駅方面に戻り
「丸長」辺りを散策してましたら、定刻には一回転目の最語尾でした。
「中華そばのゼットン」とありましたから、
素直に中華そば食べましたが、つけ麺が大人気の様子。
カウンターの中では中華そばの注文は、私ともうお一人だけ。
最近の人気店では、店名に「中華そば」を掲げていても「つけ麺」人気のお店がほとんどですね。
これには、実は、納得できませんが、
しかし本当のところは「つけ麺」も食べてみたかった(笑)
いずれにせよ・・ 高水準なのは実感できました。好きなお店。
一番手にもカカワラズ、油断して目白駅方面に戻り
「丸長」辺りを散策してましたら、定刻には一回転目の最語尾でした。
「中華そばのゼットン」とありましたから、
素直に中華そば食べましたが、つけ麺が大人気の様子。
カウンターの中では中華そばの注文は、私ともうお一人だけ。
最近の人気店では、店名に「中華そば」を掲げていても「つけ麺」人気のお店がほとんどですね。
これには、実は、納得できませんが、
しかし本当のところは「つけ麺」も食べてみたかった(笑)
いずれにせよ・・ 高水準なのは実感できました。好きなお店。
2007/12/11(火) 22:18 | URL | 月10杯程度 #-[ 編集]
月10杯程度さん、こんばんは。
いや、ここは美味しかったですね~参りました。
これだけ人気店だと、どうしても負の部分を探してしまう悪い癖があるのですが、
ここはホント抜け目が見出せませんでした。
自家製麺が活きやすいのがつけ麺なんでしょうかね~
自分は「中華そば」が滅茶苦茶気になったわけではありますが(笑)
>、店名に「中華そば」を掲げていても「つけ麺」人気のお店がほとんどですね。これには、実は、納得できませんが、
いや、同感です(笑)どうなんでしょうね~
やはり「麺の味わい方」が、お店側もお客側もレベルが上がっているのかな。
やはり「六」や「とみ田」あたりが先駆けなんでしょうけどね~
いや、ここは美味しかったですね~参りました。
これだけ人気店だと、どうしても負の部分を探してしまう悪い癖があるのですが、
ここはホント抜け目が見出せませんでした。
自家製麺が活きやすいのがつけ麺なんでしょうかね~
自分は「中華そば」が滅茶苦茶気になったわけではありますが(笑)
>、店名に「中華そば」を掲げていても「つけ麺」人気のお店がほとんどですね。これには、実は、納得できませんが、
いや、同感です(笑)どうなんでしょうね~
やはり「麺の味わい方」が、お店側もお客側もレベルが上がっているのかな。
やはり「六」や「とみ田」あたりが先駆けなんでしょうけどね~
こちらは開店してしばらくしてから訪問しましたが麺の美味さには驚きました。
あの麺はじっくり茹でられているのに芯があって歯応えが素晴らしいと思いました。
スープとの絡みも良かったと思うので中華そばを食べてみたい気もしました。
テレビ放映されちゃって人気が凄いようなんで腰がひけちゃってますが何時か再訪したいです。
あの麺はじっくり茹でられているのに芯があって歯応えが素晴らしいと思いました。
スープとの絡みも良かったと思うので中華そばを食べてみたい気もしました。
テレビ放映されちゃって人気が凄いようなんで腰がひけちゃってますが何時か再訪したいです。
冬ちゃんさん、こんばんは。
ここの自家製麺は自分もビックリでしたね。
>じっくり茹でられているのに芯があって歯応えが素晴らしい
もうまさにこのまんまの感想です(笑)
マスコミの影響は大きいですよね。開店時には20人オーバーの待ちでした。
自分も是非リピートしたいお店ですね~
ここの自家製麺は自分もビックリでしたね。
>じっくり茹でられているのに芯があって歯応えが素晴らしい
もうまさにこのまんまの感想です(笑)
マスコミの影響は大きいですよね。開店時には20人オーバーの待ちでした。
自分も是非リピートしたいお店ですね~
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1169-78991b01
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック