「坦々麺(650円)」「桂(かつら)(700円)」


中華鍋からは心地よいサウンドと胡麻の香りが客席まで漂ってきます。
白のベースにラー油のオレンジが映えるスープ、一口目こそさほどインパクトは大きくない。
しかし二口、三口と進むにつれ、ゴマの香りがじんわりと押し寄せ、鼻腔に爽やかに抜けていく。
中細の麺はプリッとした食感。やや絡みにくいかなと思ったのも束の間、すぐに馴染んできました。
「桂(かつら)」は京都から取り寄せたゴマラー油を使用、とのこと。何となく高級な雰囲気(笑)
でそのラー油の効果はてきめん。ちょっと芝麻醤ぽくなりますね。濃いけど後口はスッキリ。
どちらも具は下味のしっかりついた挽肉とネギのみという潔さ。こだわりを感じますね。
並べて食べたので違いが分かりましたが、日を改めて出されると違いに気づくか微妙、ですが(笑)
そうそう、卓上にある「にんにく風味の豆板醤」、これ入れると格段にパワーアップしますね!
「ココナッツクレームブリュレ(300円)」

セットだとー50円です。これ目当てといっても過言でない程(ウソ)期待していたデザート。
表面はパリンパリンのカラメルがコーティング。その下に潜むブリュレ、トロ~ンととろけます。
濃厚そのもので甘さ控え目。二人でシェアでしたが、お互い追加で頼みたい衝動に駆られました。
(連れいわく、「ケーキ屋さんで食べるブリュレみたい!」とのことでした)
接客も気持ちよく、特にオーダーを跪いて取りに来る様子は、カッコイイ(でもちと照れくさい^^;)
量も少なめで連食向けかも。また来たくなるお店でした(^o^)ノ
【ショップデータ】

前橋市上小出町1-8-27
営業時間:11:00-14:30 17:30-21:00
定休日:日曜,祝日
この記事へのコメント
京都で修行されて店名が『桂』・・納得です(笑)
こちらにも美味しいプリンを出す『藤平』というお店があります。
デザート目当てで・・・(ウソ)^^;
こちらにも美味しいプリンを出す『藤平』というお店があります。
デザート目当てで・・・(ウソ)^^;
2007/11/24(土) 03:08 | URL | pekao #-[ 編集]
pekaoさん、こんにちは。
さすが京都ではすぐに通ずるのですね>桂。
このようにラーメンと和との癒合、面白い試みですよね。
「藤平」、覚えておきま~す(笑)
さすが京都ではすぐに通ずるのですね>桂。
このようにラーメンと和との癒合、面白い試みですよね。
「藤平」、覚えておきま~す(笑)
2007/11/24(土) 07:26 | URL | あなぐま #-[ 編集]
やったー、たんさゐぼうさんですね。
遠征乙かれさまです。
桂・いつものたんたん麺と、比べて食べられていいなー。
武士さんのように、にこいちで、味比べが出来たら好いのになー。
どっちがお好みだったですか?
ブリュレのお替りほしい~ですね。
わが娘もそんな事言ってました。
遠征乙かれさまです。
桂・いつものたんたん麺と、比べて食べられていいなー。
武士さんのように、にこいちで、味比べが出来たら好いのになー。
どっちがお好みだったですか?
ブリュレのお替りほしい~ですね。
わが娘もそんな事言ってました。
うお~!また群馬に遠征に来られたのですね。
お疲れ様ですm(__)m
桂とノーマル坦坦麺を一緒に
並べますと、違いがわかりそうですが
違う日に食べますと、自分にはわからないかもです~(^^)
桂は未食なので、次行くに頼んでみたいです。
お疲れ様ですm(__)m
桂とノーマル坦坦麺を一緒に
並べますと、違いがわかりそうですが
違う日に食べますと、自分にはわからないかもです~(^^)
桂は未食なので、次行くに頼んでみたいです。
こんちゃんさん、こんにちは!
武士方式、もっと色んなお店で流行ってもいいと思っているんですけどね。
特許とかあったりして(笑:なわけないか)
好みとしてはノーマルの方がしっくりきたような気がしましたが、
何せこの舌、てんであてにならないもので…^^;
ブリュレの大盛りなんてあれば迷わず頼んじゃいますね~
BOBOさん、こんにちは!
担々麺って、オーダー率は高くないのですが、
とても気に入りましたよ、ここ。
桂は“後口スッキリ”な感じでした。ま並べて食べたから言えるんですけど(笑)
チャーハンのセットもめちゃくちゃ気になりました。次回の候補です!
武士方式、もっと色んなお店で流行ってもいいと思っているんですけどね。
特許とかあったりして(笑:なわけないか)
好みとしてはノーマルの方がしっくりきたような気がしましたが、
何せこの舌、てんであてにならないもので…^^;
ブリュレの大盛りなんてあれば迷わず頼んじゃいますね~
BOBOさん、こんにちは!
担々麺って、オーダー率は高くないのですが、
とても気に入りましたよ、ここ。
桂は“後口スッキリ”な感じでした。ま並べて食べたから言えるんですけど(笑)
チャーハンのセットもめちゃくちゃ気になりました。次回の候補です!
たんさゐぼうデビューですね♪
「桂」との食べ比べをすると、良さが際立ちますよね!
「桂」との食べ比べをすると、良さが際立ちますよね!
のぶ山さん、こんにちは。
ついに、ついに、デビューいたしました!感激もひとしおです(笑)
桂の良さも、ノーマルの坦々麺の良さも、どちらも捨てがたいですね。
桂は、恐らく何回かノーマルを食べた方用、なんでしょうけどね。
ついに、ついに、デビューいたしました!感激もひとしおです(笑)
桂の良さも、ノーマルの坦々麺の良さも、どちらも捨てがたいですね。
桂は、恐らく何回かノーマルを食べた方用、なんでしょうけどね。
2007/11/24(土) 17:56 | URL | あなぐま #-[ 編集]
おお、前橋まで遠征に来られて
いたのですね。このお店は
デートコースにも使えるラーメン屋
として、息子に紹介したことが
ありました。
ブリュレがまた美味いのですよね。
バーナーで炙る姿が見えて、食欲も
アップしちゃいます。
いたのですね。このお店は
デートコースにも使えるラーメン屋
として、息子に紹介したことが
ありました。
ブリュレがまた美味いのですよね。
バーナーで炙る姿が見えて、食欲も
アップしちゃいます。
パス太さん、こんにちは!
デートコース、ここは使える!(笑)女性に喜ばれそうな雰囲気ですよね。
ブリュレは甘党には必須ですね。口直しに最適。
バーナーで炙っていたんですね。あのカラメリゼは絶品です。
デートコース、ここは使える!(笑)女性に喜ばれそうな雰囲気ですよね。
ブリュレは甘党には必須ですね。口直しに最適。
バーナーで炙っていたんですね。あのカラメリゼは絶品です。
あなぐまさん、こんばんは!(^v^)
ようやく私も行ってきました(^^)
クリーミィな、上品な味わいで、
今まで食べてきた担担麺とは全く別物で、おいしいですね~(^^)
ただ、もう少しインパクトも欲しい気がしますが。
(卓上の調味料に気づかず・・・(^^ゞ)
ブリュレ、こちらのほうが気に入りました。
5個ぐらい食べたくなってしまいました(爆)
ようやく私も行ってきました(^^)
クリーミィな、上品な味わいで、
今まで食べてきた担担麺とは全く別物で、おいしいですね~(^^)
ただ、もう少しインパクトも欲しい気がしますが。
(卓上の調味料に気づかず・・・(^^ゞ)
ブリュレ、こちらのほうが気に入りました。
5個ぐらい食べたくなってしまいました(爆)
やっちゃんさん、たんさゐぼう、良かったでしょう~
四川なるものは未食なので、次回は頼んでみようと思います。
ブリュレは、ラーメン屋さんのそれとはとても思えませんよね。
テイクアウトできれば、自分も5~6個頼みたいです(^o^)
四川なるものは未食なので、次回は頼んでみようと思います。
ブリュレは、ラーメン屋さんのそれとはとても思えませんよね。
テイクアウトできれば、自分も5~6個頼みたいです(^o^)
2009/02/12(木) 07:53 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1167-710abcb9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
選択と集中!(笑)プログラマーのモギさんと「たんさゐぼう」(前橋市)に行ってきました。坦坦麺専門 たんさゐぼう住所:群馬県前橋市上小出町1-8-27 TEL:027-234-0353 ...
2007/11/24(土) 14:35:19 | 群馬にこだわるラーメン大好きのぶ山のブログ『のぶログ』
皆さん、こんばんは!(^_^)今日は風が強かったですねぇ~祭日でしたが、静かな一日を過ごしました(^^)
太田の焼きそばを食べて、しばらく休憩を...
2009/02/12(木) 01:30:48 | やっちゃんの「これはうまいっ!」