「つけそば・煮玉子(750+100円)」

太麺はエッジがなくなり、強い弾力ながら噛み応えはそのままに、より食べやすくなりました。
前の麺も好きでしたが、今回の方がより気に入ったかも。以前のは「とり丸」で雰囲気は味わえそう。
つけダレは魚介と鶏のバランスの妙、安定感抜群。別容器で運ばれる割りスープも必須です。
で数週間後。未レポがまだありました(笑)
「あごそば(650円)」 「しじみそば(800円)」


あごそば、結構人気あるんですよね。ここにしてはクセをもつスープかと思うのですが、
しっかりと市民の舌の感覚を掴んでいるようです。いかにも材料使っていそうですもんね~
アゴの香ばしさはなかなか他では(少なくても県内では)味わえないもの。
しじみもかれこれ一年ほど、実に安定した「濃さ」を誇ります。
どちらともデフォ麺(細麺)でしたが、太麺に変えても間違いなく合いそう。
県外の方々の評判も上々なのも嬉しいですね。また定期的に来なければ気がすみません(^o^)丿
過去レポ→7月30日、7月17日、5月4日、4月10日、3月14日、07.1月29日、
12月、11月、9月、7月、5月、4月、3月、2月、1月②、06.1月①(ショップデータ)
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1157-9b1e9666
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック