渋い店内です。「懐かしい」次元よりさらに上をいく佇まい。おばちゃんが手際よく作っていきます。
「ラーメン(550円)」

誌面に掲載されていたのは味噌でしたが、ベーシックにいってみました。
澄んだスープは動物系の実にしっかりしたもの。ベーシックながら隙の無さを瞬時に感じましたよ。
中太の縮れ麺、これがまたいい。低加水のミシッと歯に伝わる歯ごたえ。もろ、好みです。
具はワカメ、貝割れとネギのミックス、そしてチャーシュー2枚というのも嬉しいじゃありませんか。
歴史を感じるどころか、今の若い(お店から見て)世代の方々にも是非食べてもらいたい一杯です。
いや~気に入りました。次回は味噌、是非チャレンジしてみたいですね(^o^)ノ
【ショップデータ】

諏訪市渋崎1792-24
営業時間:11:00-20:00LO
定休日:火曜夜
※10.6月閉店しました。
この記事へのコメント
こんにちは。いや~こちらのお店にも登場とは、凄い(笑)
私が小諸駅周辺のお店に行ったのと同じくらいかな(爆)
おばちゃんのが、安らぎ系です(笑)
私が小諸駅周辺のお店に行ったのと同じくらいかな(爆)
おばちゃんのが、安らぎ系です(笑)
2007/11/17(土) 07:47 | URL | タテさん #-[ 編集]
■あなぐまさん
ここって「原田泰治美術館」の真ん前ですよね?
継之助、この美術館が大好きで年に数回お邪魔していますので
このお店、知ってましたが未訪でした。
あの(?)お店に行く前の小腹が空いたときには絶好みたいですね。 今度覗いてみたいです。。
ここって「原田泰治美術館」の真ん前ですよね?
継之助、この美術館が大好きで年に数回お邪魔していますので
このお店、知ってましたが未訪でした。
あの(?)お店に行く前の小腹が空いたときには絶好みたいですね。 今度覗いてみたいです。。
2007/11/17(土) 09:16 | URL | 継之助 #mQop/nM.[ 編集]
継之助さん、こんにちは。
そうです、美術館のすぐ隣ですので、
その際には必ず寄りましょう(笑)
懐かしい系だけど、古くささはない、そんな一杯かと。
タテさん、こんにちは。
そうそう小諸シリーズ(笑)
しかし思わぬ美味しさにびっくりしました。
これだから食べ歩きはやめられませんよね!
そうです、美術館のすぐ隣ですので、
その際には必ず寄りましょう(笑)
懐かしい系だけど、古くささはない、そんな一杯かと。
タテさん、こんにちは。
そうそう小諸シリーズ(笑)
しかし思わぬ美味しさにびっくりしました。
これだから食べ歩きはやめられませんよね!
2007/11/18(日) 08:57 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1150-1d9a25de
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック