ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
この10月で開店1周年とのこと。旧松代高校跡地の近く、お菓子屋さんと同じ屋根です。

「和風醤油べーす 炙り肉そば(900円)」
和風醤油べーす 炙り肉そば
スープは澄んだきれいな色。鶏メインですが、マグロや帆立なども使用しているとか。
特注極細縮れ麺、とても切れ味の良い食感です。スープにも合ってますね、気に入りました。
特筆すべきはこの「炙り肉」。厚みがありとても香ばしい。箸で持ち上げきれないほどの柔らかさ。
後半は、このロースト風味がスープに溶けまくり。結果、スープを味わうのは前半勝負かと(笑)

「和風味噌べーす 鳥そば(700円)」
和風味噌べーす 鳥そば
自家製味噌ダレを使用とのこと。ネーミングからもベースは鶏なんでしょうがよく分かりません。
かなりあっさりに振られた味噌ラーメン。しかし様々な味噌の香りが交錯し、食べるほどに面白い。
食感の良い細麺も、もやしも合ってます。しかしやはりチャーシューの良さが一際目立ちます。

「ミニ焼き豚丼(350円)」「特製もっちりギョーザ(350円)」
焼豚丼 自家製もっちりギョーザ
焼き豚丼はラーメンとセットにすると計算上-200円というお徳さ。自慢の炙り肉がここでも活躍。
餃子は結構大きめ、肉メインのジューシーな感じは、「青龍@上田」を彷彿とさせます。

若きご主人、今後が楽しみですね。他にもう一品ラーメンメニューがあると嬉しいところ。
呑み・つまみメニューも豊富かつ魅力的。ある意味、徒歩圏内でなくて良かったです(^o^)ノ

【ショップデータ】
象山屋
長野市松代町松代486-3
営業時間:11:30-15:30 17:30-21:00 
定休日:火曜
コメント
この記事へのコメント
お久しぶりです。色々情報ありがとうございます。
なるほど、好みを分けそうなラーメン、ってことですね。分かる気はします。
研究熱心な店主のことなので、今後もどんどん独自路線を築いていってほしいですね!
ところで「麺者我楽」、気になっております(笑)
なかなか豪快かつ攻撃的なラインナップのようで、とてもそそられます。
時期を見計らって行ってみたいと思いますね!
またの情報、楽しみに待っております。よろしくお願いいたします。
2007/11/06(火) 20:30 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんばんは。情報ありがとうございます。
「頑者我楽」さんの情報も大変参考になります。そうか、人に会う日は(笑)
北信では「ゆいが」スタイルに近いのでしょうね。どうも「いなせ」の関連店だとか…
一気に熱くなりそうですね、長野市も。取り残されないように頑張ります。
今後も情報お待ちしております(差し支えなければHN、公開コメントにしていただくと尚嬉しいで~す!)
2007/11/07(水) 00:58 | URL | あなぐま #-[ 編集]
HNありがとうございます。そして次回から公開してくださるのとのこと、感謝です。
「頑者我楽」さんの実食レポ、興味深く読ませていただきました。
濃い目の豚骨醤油スープにモチモチ麺、そしてヤサイ・ニンニク、ですか~
久しぶりに二郎系、食べたくなってきました。コスパも優れているようですしね。
で、すでに行列できてるんですね…
しばらく行けそうもありませんが、行く頃には落ち着いてもらいたいです(笑)
2007/11/07(水) 20:23 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1140-b0409ce7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック