ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
熊人とのコラボ「豚骨カレーつけ麺」の余韻が残っているうちに、行ってみました。
ありました、ホワイトボード。何やら新作が増えてますね。

「カレーラーメン ライス付き(800円)」
カレーラーメン
運ばれてくるとカレーとマー油の香りが交錯し、鼻腔がむずむずとくすぐられます。
スープはここらしくさっぱりだけど豚骨がよく出ています。マー油もタップリで嬉しい。
中央に載せられたカレー、濃い目の味付けで高い粘度のルー。具はイカやエビのシーフード。
豚骨、マー油、カレーが麺に絡むと、やはり合うんですね、この組見合せ。むしろ自然すぎる位(笑)
ガラムマサラが運ばれてきますので、お好みで辛さが調節できるのも嬉しいですね。
そしてライスが付きます。桃太郎らしくてんこ盛り(笑)奥様いわく「是非雑炊風にしてどうぞ」と。

ご飯をどさっと豪快に丼に放り込み、レンゲですくっていく。お茶漬け感覚でサラリと食べれます。
この段階でようやく温泉玉子を潰してみました。飛び上がるほど、合います(笑)

「熊本ちゃんぽん(800円)」
熊本チャンポン
魚介のエキスがたっぷり染み出たスープ、通常の豚骨と違って塩ベースなんでしょうか。
かなりあっさりした仕上がりに意表を突かれました。ブラックペッパーがとても合います。

色んな創意工夫を感じます。至近のあのお店のアイディアもかなり入っているのではと予想(爆)
焦がしラーメン」がかなり出ているようです。すでに名物となりつつあるのでしょうね(^o^)丿

※情報によると、カレーラーメンは既に終了したとのこと。またの再開を心待ちにしたいです!

過去レポ→5月26日07.3月27日12月19日9月9日06.7月18日(ショップデータ)
コメント
この記事へのコメント
何と!上田にも桃太郎の支店が
あったのですか~!

上田には行きたいラーメン屋が
多いので、どこに行くか悩んで
しまいますね~(笑)

豚骨味のしたカレーラーメン
食べてみたいので、再開したら
行ってみたいです。
2007/11/08(木) 18:49 | URL | BOBO #-[ 編集]
BOBOさん、こんばんは。
そうなんですよ、一応支店です(正確には今は独立したそうですが)
上田はまさに「ラーメン城下町」状態です。こちらも機会あれば是非。
カレーラー、再開したら情報お伝えしますね!(きっとまたやってくれるはず^^;)
2007/11/08(木) 19:46 | URL | あなぐま #-[ 編集]
熊人に振られた後にこちらへ向かおうと考えたのですが時間の関係で断念しました。
カレー、豚骨、マー油が組み合わされるとどのような味が出るのか気になります。
焦がしラーメンも興味津々なんで何時かは訪れたいです。
2007/11/09(金) 13:29 | URL | 冬ちゃん #5mlzg50M[ 編集]
冬ちゃんさん、こんばんは。
熊人からはすぐですが、クルマでないとちょっと行きにくいですよね。
ここは焦がしラーメンか、大きな角煮の載った角煮ラーメンが人気です。
変わった限定も多いので、行かれた際にはボードのチェックも是非(^o^)
2007/11/09(金) 21:31 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1137-61aceb8f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック