ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
つけ麺との名残惜しさのほとぼりも冷めぬまま、この季節になりました。

「牛肉カレー拉麺(850円)」「鰹カレー拉麺(850円)」
牛肉カレー拉麺 鰹カレー拉麺
カレー拉麺です。半年振りの再会は、メニューを見ても色々なアレンジがされていそう。
牛カレー、デフォルトのカレー拉麺にのる豚肉に代わり、牛肉がのります。
小麦とバターと玉葱で作られた自家製カレールー(スープ)、昨年度よりパワーアップしましたね。
「懐かしさを感じるカレー」から「熊人らしい洗練されたカレー」になったのでは。自信すら感じる味。
辛さは1辛だったのですが、辛さも格段にパワーアップ。自分はこれでちょうどいいかも。
そして鰹。いや、効かせてきました。それはそれはもうカツオカツオ、ボニートボニート(笑)
そのパンチたるや相当なもの。魚がカレーにマスクされない、いやカレーに勝っているんですもの。
結果、主役は最後までカツオ。若干効かせ気味かとは思いますが、これぞ熊人!ですよね。
生クリーム
そして別容器で運ばれてくる生クリーム。辛さとカツオと、どちらも食べやすくしてくれます。

今秋から冬にかけ、かなり恋しくなるカレー拉麺。久々に味噌系もいきたいのですけどね~(^o^)丿

過去レポ→9月29日9月14日8月7月6月②6月①5月4月3月2月07.1月
12月③12月②12月①10月②10月①9月②9月①8月7月②7月①6月5月4月②
4月①3月②3月①2月06.1月12月③12月②12月①11月05.10月(ショップデータ)
コメント
この記事へのコメント
こちらのお店は長野の宿題の一店なんです。
只今カレーなんですね。どちらかというと辛いものが得意じゃないので食べてみたいのですが他にオススメメニューはありますか?
2007/10/27(土) 10:43 | URL | 冬ちゃん #5mlzg50M[ 編集]
冬ちゃんさん、こんにちは。
カレーにも辛さなし(普通)があり、こちらは恐らくお子さんでも食べられるレベルかと。
ただ、初訪の際には、やはり「醤油拉麺」が一番お勧めです。
さらに麺は太麺チョイス、追い鰹+100円、でいかがでしょう~
2007/10/27(土) 18:09 | URL | あなぐま #-[ 編集]
メニューを見ましたが
カレーラーメンでこれだけ
こだわりを持ったお店を見たのは
初めてですね~

オプションが多いので、どのような
組み合わせにするか迷いそうですね~(^^)
2007/10/27(土) 19:16 | URL | BOBO #-[ 編集]
BOBOさん、こんばんは。
言われてみると、かなりのこだわりですよね。カレーだけで一頁ですもんね。
オプションの中では、チーズとガラムマサラが合いそうです。あ、ご飯も必須ですよ(笑)
2007/10/27(土) 20:11 | URL | あなぐま #-[ 編集]
まいどです。
遅れ馳せながら・・
牛肉カレー920円
鰹カレー850円でお願いします(笑)

4月から、スープの濃度を15%ほど濃くしています・・
カレーの味も濃くなったと思いますよ。
醤油拉麺では、かなり後味の残る旨みになっていると思います(旨すぎる限界?)
追い鰹は、今でわかなり危険な気すらしています(笑)
2007/10/30(火) 10:45 | URL | こあい #-[ 編集]
こあいさん、大変失礼いたしました。
え~と…牛肉カレーは850円の据え置きでよろしいでしょうか(鰹牛肉カレーが920円?)
やはりカレー、濃くなっているんですね。違いましたもん、今までと。
そして醤油は旨味が極限に達したということですね!
次回はそろそろ味噌系かと思っていた矢先のフレッシュな情報、感謝と共にまた迷いが(笑)
2007/10/30(火) 18:14 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あああ・・・
牛が850で、牛鰹が920ですね(笑)
まだ、慣れていないようです・・・

味噌も、作り方を変えたので
また、ちょっと前と違うかもしれません。
小鍋でロットずつ温めるてつくるようになりました。
前より熱いはずですよ(笑)
2007/10/30(火) 19:34 | URL | こあい #-[ 編集]
こあいさん、良かったです。自分もいい加減覚えないと(笑)
昨年とお値段据え置きなんですよね。辛さが自由になり濃度があがったので、
実質値下げ、なんですよね。恐れ入ります。
昨年は7回食べたカレー。今年は何回行けるかなあ。
味噌もアツアツなんですね。やはり食べないといけませんっ。
2007/10/31(水) 02:19 | URL | あなぐま #-[ 編集]
今日訪問したら臨時休業で振られました(涙)
機会があれば次回の宿題にしたいです。
2007/10/31(水) 19:25 | URL | 冬ちゃん #5mlzg50M[ 編集]
冬ちゃんさん、う~~~残念!
滅多に臨時休業はないお店なんですが…
一応、下記ページで長野県内の情報が分かりますので、よろしければご参照ください。
http://jbbs.livedoor.jp/sports/17147/

次回長野にお越しの際は是非ご連絡いただければアドバイスさせていただきますね!
2007/10/31(水) 20:20 | URL | あなぐま #-[ 編集]
うわぁ・・
冬ちゃん様、申し訳ありません。
一番恐れていた事態(泣)

明日から、夜の営業もできるように
頑張りますので、よろしくお願いします(時期未定)。
いろいろ、ハードルがあります(笑)
2007/10/31(水) 23:34 | URL | こあい #-[ 編集]
こあいさん、よりによって…ですよね。。
遠方から熊人を求めて来られる方、増えてきましたからね~
夜営業も求める方は多くいらっしゃるはずでしょうね。
無理しない程度にボチボチ頑張ってください。応援してます!
2007/11/01(木) 00:57 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1136-5242f46c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
今日は、観光&食べ歩きを目的に長野に行きました。最初は、上田市にある「熊人(くまじん)」に行きました。いただいたのは、鰹牛肉カレー拉麺(920円)です。辛さの調整が普通・1辛・2辛・3辛と選ぶこと
2007/11/03(土) 23:54:50 | 食す?