何でも先頭の方は8時から並んでいた、とのこと。もう尊敬しちゃいますね。
「つけそば(700円)」

つけダレは濃厚そのもの。豚骨由来のドロッとしたとろみと強烈な魚介。
どちらも相殺せずに絶妙なバランスで共存しているのは、「六厘舎」を彷彿。
極太のモチモチ麺は、角ふじ系の麺を体験済みの方々には、比較的なじみのあるタイプ。
モチモチ、ワシワシ、その両方の感触が味わえるのがこのタイプの麺の良さでは。
当然つけダレを載せる勢いはすこぶる良いです。多目のネギが何とも合います。

スープ割りすると、熱々になった上、刻みチャーシューがドサッと入れられます。
お腹の余裕に影響するかと思いきや、全くの杞憂に。このチャーシューは食べなきゃ損。で、完飲。
店員さんの感じもとても気持ちよい。人気におごれぬ味と接客。ひとこと、「見事」(^o^)ノ
【ショップデータ】

松戸市松戸1339
営業時間:11:00-19:00(スープ・麺切れ終了)
定休日:水曜
この記事へのコメント
出た!これがウワサの「とみ田」でか!
私のアタマの中はこのお店の情報で溢れ渦を巻いてます・・
例えば【超らーめんナビ】の店舗アクセス数ランキング千葉編で堂々の第一位。
達人の選ぶらーナビ大賞の総合で六厘舎に続く第二位。つけ麺の部でも同じく。
もう行くしかないでしょう!
ところで・・どこをどのように乗り継いで行ったらいいのかしら?(爆又は途方)
私のアタマの中はこのお店の情報で溢れ渦を巻いてます・・
例えば【超らーめんナビ】の店舗アクセス数ランキング千葉編で堂々の第一位。
達人の選ぶらーナビ大賞の総合で六厘舎に続く第二位。つけ麺の部でも同じく。
もう行くしかないでしょう!
ところで・・どこをどのように乗り継いで行ったらいいのかしら?(爆又は途方)
2007/10/17(水) 21:09 | URL | 月10杯程度 #-[ 編集]
月10杯程度さん、自分もずっと渦を巻いておりました(笑)
アクセスは、上野または日暮里から常磐線、が明快かと思います。
しかし、噂に違わぬおいしさでしたよ。満足度高いです。
ただこの位の人気店になると、行列が半端じゃないですからね…
休日は相当な覚悟が必要でしょうが、是非頑張っちゃってください!
アクセスは、上野または日暮里から常磐線、が明快かと思います。
しかし、噂に違わぬおいしさでしたよ。満足度高いです。
ただこの位の人気店になると、行列が半端じゃないですからね…
休日は相当な覚悟が必要でしょうが、是非頑張っちゃってください!
あなぐまさんこんばんわ~
もうっ!!あなぐまさんの行動力に脱帽ですm(__)m
とみ田さんに伺っちゃいましたか~
http://blog9.fc2.com/image/icon/e/68.gif" alt="" width="14" height="15" class="emoji">
羨ましいの一言につきますね♪
是非団員の入隊お願いいたします(笑)
もうっ!!あなぐまさんの行動力に脱帽ですm(__)m
とみ田さんに伺っちゃいましたか~
羨ましいの一言につきますね♪
是非団員の入隊お願いいたします(笑)
ニコりんさん、こんにちは。
伺っちゃいましたよ、ついに。行った甲斐がありました。
これだけの人気があるにも拘らず、抜け目のない味に改めて感心いたしました。
団員だなんて、めっそうもないですよ~(笑)
伺っちゃいましたよ、ついに。行った甲斐がありました。
これだけの人気があるにも拘らず、抜け目のない味に改めて感心いたしました。
団員だなんて、めっそうもないですよ~(笑)
おお、とみ田でたー。
こちらはそんな広くも無いし、決して回転がいいわけでもないので最近は並びが特に激しいみたいですね~。
濃厚なつけめん・・・あー、また食べたい。。。
こちらはそんな広くも無いし、決して回転がいいわけでもないので最近は並びが特に激しいみたいですね~。
濃厚なつけめん・・・あー、また食べたい。。。
ヒラサワさん、行ってきましたよ~!
行列の消化の仕方はやや悪いですね。かなりの根気が必要です^^;
つけめん、満足でした。是非もう一度食べたいですね!
行列の消化の仕方はやや悪いですね。かなりの根気が必要です^^;
つけめん、満足でした。是非もう一度食べたいですね!
こちらでは中華そばを食べようと思ってましたがつけそばも美味そうですね。
直前まで悩みそうです。
こちらのお店では先に券売機にて食券を購入しなければならなかったような気がしましたが開店前に並ぶ場合はどのようにしたら良いのでしょうか?
直前まで悩みそうです。
こちらのお店では先に券売機にて食券を購入しなければならなかったような気がしましたが開店前に並ぶ場合はどのようにしたら良いのでしょうか?
冬ちゃんさん、どうもです。
中華そばもめちゃくちゃ美味しそうでしたね~。次回確実に悩みそう(笑)
自分は開店直後でしたが、ちょうど一通り買い終わった頃でした。
恐らく開店する少し前に食券機が稼動するのかと思います。
中華そばもめちゃくちゃ美味しそうでしたね~。次回確実に悩みそう(笑)
自分は開店直後でしたが、ちょうど一通り買い終わった頃でした。
恐らく開店する少し前に食券機が稼動するのかと思います。
おお!千葉のとみ田まで行かれましたか~
このお店は、千葉で一番行ってみたいお店なので
あなぐまさんが羨ましいです~
今年中は、厳しいので来年のうちには言ってみたいですね。
このお店は、千葉で一番行ってみたいお店なので
あなぐまさんが羨ましいです~
今年中は、厳しいので来年のうちには言ってみたいですね。
BOBOさん、良かったですよ~とみ田。
都心からもさほどかからないのでその気になればすぐ、ですよ。
しかし何といっても行列が…。いつになったら落ち着くのか、興味ありますね(笑)
都心からもさほどかからないのでその気になればすぐ、ですよ。
しかし何といっても行列が…。いつになったら落ち着くのか、興味ありますね(笑)
とみ田さんは、今が食べごろですね♪
濃厚スープのピークは今年だと思いますので。
中華そばも美味ですよ!
ぜひ次回はお試しくださいませ。
濃厚スープのピークは今年だと思いますので。
中華そばも美味ですよ!
ぜひ次回はお試しくださいませ。
ぎずもさん、こんばんは。
スープのピークが今年とは…通ってらっしゃるぎずもさんの重いお言葉ですね~
そう聞くと年内に再食してみなければいけませんね。
行くとすれば中華そば、試してみたいです。あとは行列に並ぶ度胸だけ(笑)
スープのピークが今年とは…通ってらっしゃるぎずもさんの重いお言葉ですね~
そう聞くと年内に再食してみなければいけませんね。
行くとすれば中華そば、試してみたいです。あとは行列に並ぶ度胸だけ(笑)
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1114-784632e5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
週末には大行列の「とみ田」ですが、月曜夕方も15人待ちでした(汗)。ところで行列の脇に、テレビカメラを持った取材の人たちが…。あした11/8「ズームイン!!SUPER」に登場だそうです。そして味もまたまた進化してましたよ。既に第2ステージに突入したと言えるかもしれ...
2007/11/07(水) 12:24:23 | ワンコイン的食べ歩き生活。
麺がすごくンまい。進化の度合いがまたすごい。できる限り大きな口を開けて、ズズズバッとすすりこみたい。そういう原始の衝動に駆られます。見た目からして美しく、そして喰ってもンまい麺です。開店1周年を迎えた松戸「中華蕎麦とみ田」さんに行ってきました。前回の...
2007/11/07(水) 12:26:02 | ワンコイン的食べ歩き生活。