「醤油らーめん(680円)」

透明感のあるスープからは高知産のカツオと煮干の芳醇で爽やかな香りが漂います。
その風味は、いかにも魚からじっくり抽出した、という感じのもの。多めの油が飽きさせません。
甘みを強めに感じますが、「そばのかえし」を進化させた感じ。すごく好みな甘み。
麺は浅草開花楼の「ちぃ麺」。シャープな食感ながらモチッと感も兼ね備えた素晴らしい麺。
チャーシューは脂身と赤身が半々、ホロリととことん柔らかい。メンマもコリッコリ。
基本を抑えながら、オリジナリティとこだわりを随所に感じる、そんなお店です。
「つけ麺」もすごくよさげ。あまり間隔をあけずに再訪してみたいです(^o^)丿
【ショップデータ】

品川区小山4-1-8
営業時間:11:30-15:00 18:00-22:30(日祝11:30-17:00スープ終了まで)
定休日:月曜(祝の場合翌日)
この記事へのコメント
ん~ ん~ ん~ 美味しそう!
たまらんです。私もあまり間隔をあけずに「初訪」してみたいと思います。
備忘録に即、記帳させていただきましたぁ。情報、サンキューさぁー。
たまらんです。私もあまり間隔をあけずに「初訪」してみたいと思います。
備忘録に即、記帳させていただきましたぁ。情報、サンキューさぁー。
2007/10/07(日) 23:29 | URL | 月10杯程度 #-[ 編集]
月10杯程度さん、どうもです。
いや、ここはお勧めです。ある意味、魚介の真髄を味わえるかと。
是非(間をおかずに:笑)ご感想、お待ちしておりますよ~
いや、ここはお勧めです。ある意味、魚介の真髄を味わえるかと。
是非(間をおかずに:笑)ご感想、お待ちしておりますよ~
いやぁ~またまた近くにこられたんですね?
ここのは安心して食べられる「味」があるんですね。
次にどこへ行かれたか楽しみです。
激戦の目黒界隈はおもしろい!
ここのは安心して食べられる「味」があるんですね。
次にどこへ行かれたか楽しみです。
激戦の目黒界隈はおもしろい!
2007/10/08(月) 20:17 | URL | kan #8Y4d93Uo[ 編集]
kanさん、そういえばお近くなんですよね。
目黒には寄りませんでしたが、新店もどんどんできているようですね。
ここは恐らくリピートするかと思います。が、他にも目がいってしまいます(笑)
目黒には寄りませんでしたが、新店もどんどんできているようですね。
ここは恐らくリピートするかと思います。が、他にも目がいってしまいます(笑)
うわー、ボニート×2にも行ってくださったんですね。
ガンコオヤジのTV取材拒否店なのであまり話題になりませんけど、味で語れば絶対オススメの店だと思います。
あのスープは、カツオ節+サバ節+煮干し+αと、凝りに凝って作ったもんだそうです(αはナイショらしい)。しかも投入量が信じられないくらい多いんですよ。スープの油に負けないように、日本そばの●倍の魚介を突っ込んでいるそうで。
ぜひ次回は「醤油+あらびき」を試してください。ハマること請け合いです♪
ガンコオヤジのTV取材拒否店なのであまり話題になりませんけど、味で語れば絶対オススメの店だと思います。
あのスープは、カツオ節+サバ節+煮干し+αと、凝りに凝って作ったもんだそうです(αはナイショらしい)。しかも投入量が信じられないくらい多いんですよ。スープの油に負けないように、日本そばの●倍の魚介を突っ込んでいるそうで。
ぜひ次回は「醤油+あらびき」を試してください。ハマること請け合いです♪
ぎずもさん、どうも~!
ぎずもさんお勧めの理由が分かりましたよ。取材拒否店だったんですね。
スープは一口飲めば、こだわりの深さが我々素人にも伝わってきますね~
なるほど、油が多目の割にはしつこさは皆無でしたので。
あらびき、これマストのようですね。しっかりと記憶に留めておきます!
ぎずもさんお勧めの理由が分かりましたよ。取材拒否店だったんですね。
スープは一口飲めば、こだわりの深さが我々素人にも伝わってきますね~
なるほど、油が多目の割にはしつこさは皆無でしたので。
あらびき、これマストのようですね。しっかりと記憶に留めておきます!
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1109-da9fba3b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック