ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
浅間サインライン沿いにこの夏オープンした「手打ちラーメン」店。
メニューはラーメンとつけ麺、それにチャーシューのみというシンプルなもの。

「らーめん(750円)」
らーめん 麺アップ
こだわりの麺は信州産の「ハナマンテン」と「ユメアサヒ」のブレンドとのこと。
スープは超・あっさり。デフォ胡椒が効いた、シンプルかつかなり独特なスープです。
麺は細めな縮れ麺。スルスルルッと軽やかに啜りこめる口当たりは、手打ちならではのもの。
程よく楽しめる食感も好感。さほど大きな期待をしなかったのが申し訳ないくらい(笑)
チャーシューは小さめのバラ、よく味がしみたもの。メンマは発酵臭強め。

こうなるとつけ麺も気になりますね。今後、スープの変化に期待したいところ(^o^)丿

【ショップデータ】
小手毬
北佐久郡御代田町塩野3268-1
営業時間:11:30-15:00(金・土は-14:30、17:30-20:00も営業)
定休日:水曜、第3日曜

※残念ながら09.秋に閉店されました。
コメント
この記事へのコメント
こんにちは。早速食べに行きました
チャーシュー麺を頼んでみましたが
最高にうまかった。やっぱり手打ちの麺はうまいですね。スープもあっさりなのに、コクがあってチャーシューもいい味だしてましたよ
久々においしいラーメンにめぐり逢りあえました  あなぐまさん有難うございました
2007/09/25(火) 08:38 | URL | らーめん好き #-[ 編集]
らーめん好きさん、こんばんは!レポ、感謝です。
やはりここの麺、なかなかの出来ですよね。東信の手打ちのお店は結構警戒せねば(笑)
スープも気に入られたのこと、良かったです。
チャーシュー麺にすると、チャーシューの旨味が増してくるのかもしれませんね。
また色々ご感想お待ちしております!
2007/09/25(火) 20:38 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんばんは!昨日軽井沢に仕事があリまして、お昼チョッと前だったのですがこでまりさんに寄ってみました・・・・時間が早かったのか!店主さん麺打ちの真っ最中・・・10分程待ってくださいとの事・・その間店主さんとお話!(50人前の麺を打つのに4時間かかるそうデス)(そば粉とは違って強力粉は伸ばすのが一番大変だそうです。)打ってる所を見せてもらうとラーメン1杯を作る苦労がわかりました・・感謝!感謝!(笑う)・・・早速つけ麺オーダー!!やはりこの麺を味わうならつけ麺かも!やっぱり注目店かも!!!
2007/09/26(水) 19:15 | URL | らーめん好き #-[ 編集]
らーめん好きさん、既にリピートですね、素晴らしい。
50人分なんですね。時間はそれ位かかるのは「熊人」さんから伺ったことあります。
やはり手打ち麺の大変さというのは、素人の我々には分からない部分があるのでしょうね。
つけ麺、強くお勧めですね!機会伺って試してみたいなあ。
2007/09/26(水) 19:48 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1095-44e507d2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック