ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
店名通り、ラーメン屋らしくない内装。バーにでも迷い込んだかと思ってしまいました。
黒服のお姉さんに案内され席へ。なるほどお酒類も充実していそうです。

「ZUNDAらーめん・小盛(840-100円)」
ZUNADAらーめん
小盛設定がありました、ラッキー。しかし、ホント小さい~器まで小さくなるんですね(笑)
白いスープは骨太な動物系、しっかり出ています。ニンニクがかなり効いています。
中太の平打ち麺は滑らかな口当たりと喉越し、好きなタイプですが、結構多いのかな、このタイプ。
炙られたチャーシューがトロトロでいいですね。少々重く感じたのは連食の冤罪でしょうね(笑)

一言で言うと「今風な熊本ラーメン」。様々な文化が折り重なった仙台ラーメン、楽しいなあ~(^o^)丿

【ショップデータ】
ZUNDA
仙台市泉区泉中央1-17-3
営業時間:11:30-14:30 17:00-25:30(土11:30-25:30 日祝11:30-22:30)
定休日:無休
コメント
この記事へのコメント
熊本系のラーメンということで気になります。
写真を拝見する限りは豚骨の濃度が高そうなんで興味津々です。
2007/11/01(木) 22:00 | URL | 冬ちゃん #5mlzg50M[ 編集]
冬ちゃんさん、「熊本系」はあくまでも自分だけの勝手なイメージ、ですけどね(笑)
豚骨の濃度は高めです。お店の内装同様、「オシャレな一杯」でしたよ~
2007/11/01(木) 23:34 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1073-e2dee204
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック