ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
冷しラーメン」は早々に終了してしまいました、残念。そこで夏メニューの既食分を。

「にんにく油の特製中華そば(850円)」「同特製塩そば(850円)」
にんにく油の中華そば にんいく油の塩そば
いずれもスープを壊さないニンニクの効かせ方。もしかすると言われないと分からない位かな。
最初の一口目にニンニクを感じますが、二口目以降は様々な魚介がしっかりスープを支配。
どちらも細麺は相変わらずのしっかりした食感。のびやすいとおっしゃいますが、キープ力は十分。
中華そばの方が濃い目の味付け、塩そばは進化した鶏の旨味がよりはっきり分かります。

「つけ麺・並+味玉(750+100円)」
つけ麺 蒼天
つけ麺もほぼフルモデルチェンジ。つけダレからは酸味がなくなり、魚介が明らかにアップ。
「魚介つけ麺」よりも魚介が増し、鶏の旨味が増した感じ。今までのつけダレの中で一番好きかも。
中太平打ち麺は冷されてシコシコした食感。食べやすいかたさで誰からも好まれそうな麺。
つけダレのノリもとてもスムーズ。デフォで2玉分の麺が順調に消化されていきました。

特につけ麺、かなり気に入りました。恐らく通年メニューかと思いますので、今後も楽しめそう!

過去レポ(メニュー別です)↓
冷しラーメン、中華そば・塩そば・味噌そば油豚カレそば特撰みそらーめん屋台らーめん昭和
野菜マーボ麺モー・魚介系つけ麺らーめん・味噌らーめん・つけ麺
梅塩そば・冷やし塩そば・つけ麺ジュレ・節塩そば醤そば・節醤そば魚がつっ!特製味噌特製つけ麺白の白・黒黒・赤
辛味噌タンタン麺四川麻婆辛麺・いちごのフロマージュ辛味噌タンタン麺・京風ぜんざい羽海夜限定
特製らーめんのり味噌つけ麺白の白・白の赤つけ麺こくしょうゆ(ショップデータ)
コメント
この記事へのコメント
夏メニューの「にんにく油・・」系、今だ末食です。
レポ拝見で一層食べるきゃなさそう
色々とグダグダ言ってるよりも食べるが勝ち! 
【特につけ麺】→【恐らく通年メニューかと】→ ほっ
2007/08/21(火) 22:49 | URL | 月10杯程度 #-[ 編集]
 この「蒼天」もよく出てきますよね~!過去レポの見出しを見るだけでも、スゴさが伝わって来ますね~!ネーミングセンスもナイスです♪

 「蒼天」「文蔵」、そして「さくらんぼ」(特にアイスラーメン)は今年中には絶対に押さえなければっ!
2007/08/21(火) 23:43 | URL | GIRUSAMA #-[ 編集]
あなぐまさん、こんにちは~ますます長野に行くなりました~来月の信州ラー博楽しみだなぁ・・・・

蒼天さんのつけも食べてみたいです~
2007/08/22(水) 01:10 | URL | ニコりん #-[ 編集]
月10杯程度さん、こんばんは。
にんにく油、またパワーアップしたようなので、そろそろ食べごろかと。
>色々とグダグダ言ってるよりも食べるが勝ち!
いい言葉です、胸に染み入ります(笑)

GIRUSAMAさん、こんばんは。
ネーミングのセンス、いいですよね。食べ手をウキウキさせるというか。
店主は都内のラーメンにも精通されているので、色々勉強にもなるんですよ。
佐久の御三家(勝手に命名:笑)、グッドジョブです!

ニコりんさん、こんばんは。
信州博もいよいよあと一ヶ月足らずですね。帰り際に是非寄ってみてください。
ちなみに31日から「ラーメンファンタジスタ@ながの東急」が始まります。よろしければ是非(^o^)
2007/08/22(水) 01:45 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1046-ea97f09a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック