ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
今年もつけ麺が始まっているだろうな、と思い訪店。

「つけ麺(850円)」 
つけ麺 Vein
いかにも凌駕らしい外観が素敵。昨年と同じ構成ですが、具が全部麺の上に乗ってますね。
つけダレ、魚介のベースが濃いのに実にさっぱり。厚めの油層が温度を下げさせないのも好感。
昨年は麺は太さの違う二刀麺でしたが、今年は一種類かな。麺の弾力は硬めだけどモチッ。好き!
具材にも相変わらず抜かりなし。今回は特に味のしみたメンマがとても気に入りました。

「喜多方風手もみラーメン(650円)」
喜多方風手もみラーメン
新メニューです。その名前から想像していたより、見た目はとっても凌駕らしくびっくり。
スープは豚っぽいのかなあ、と思ったらそうでもない。動物系でしょうが割りとオーソドックス。
で、麺。中太で平打ちの縮れ麺です。食感は結構硬め、東信では「かじかや@上田」に近いかな。
かなり気合を入れて仕上げてきた、って感じがしました。麺を引き立てる構想なんでしょうね。

特徴の薄い路線でも、サラリと独自の味を作り上げてしまうそのアビリティ、素晴らしいです(^o^)丿

前回レポ→12月21日8月22日06.6月30日05.12月12日(ショップデータ)
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1041-290a6c48
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック