沢山の角煮をご飯と一緒に食べたい、ここでしか食べられない焼きそばを思いっきり食べたい、
そんな欲望からでしょうか。
「角煮ラーメン(800円)」「熊本ラーメン(600円)」


角煮は脂身と肉のバランスがいいのでしょうね。こってりしていながら後味はすきっとします。
最近は端っこのちょっと硬い肉の部分も気に入ってます。ま、どこだろうがおいしいわけで(笑)
マー油と角煮との相性もいいんだろうな、と今更ながらに思いました。
「角煮ラーメン(800円)」「豚骨焼麺・大盛(600+100円)」


上記と2週間ラグがあったのですが、味にブレ一切なし。麺、スープ、角煮が三者一体。
焼きそば、この日は複数で行ったため、マスターが気をきかせてくれ「特盛り」並にしてくれました。
お皿も特大、恐らく2人前あったと思いますが、麺の食感、味付け、いつもと変わりなし。
あの火力、自宅でも欲しい~といつも思うわけです(笑:でもあの味は絶対無理ですが、ね)
ライスもつけて連食なし、ほん~の少し健康的になった、ってことかな(爆)
過去レポ↓
6月12日、3月、07.1月、12月、10月、8月、7月、6月、5月、4月、3月②、3月①、2月、06.1月、
12月②、12月①、11月、10月②、10月①、8月、6月、'05.5月(ショップデータ)
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1039-7fd6223d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
みなさん、こんにちは。少し前になりますが、青木の熊本ラーメン桃太郎さんに行きました。桃太郎さんで初めて、麺以外のものを食べられました。「餃子(400円)」今まで、メニューにあってもなかなかお目にかかれなかったので、ご主人に「ある」って言われてうれしかった
2007/10/20(土) 10:32:43 | 新 余は満足ぢゃ!