「支那そば(600円)」

「もやし抜き」で。お~本当に煮玉子が入ってる~!何とも嬉しいサービスです。
店主お勧めの「油ちょい多め、麺かため」でオーダーしましたが、結果バッチリ。
まずスープの魚介の強さにはちょっと圧倒されます。油の量もこれ位なきゃイヤ、という位(笑)
かためで頼んだ中細麺、まさにツボにはまる食感、そしてスープによくのせてきます。
煮玉子の完成度はやはり高い。厚いチャーシューは食べ応え十分。ネギもいい。
店主がおっしゃるように、「ちょっと分厚すぎる」位のスープに、ここの懐の深さを実感。
メニューが多彩なのに、どれを食べても満足できるお店、そうはないはずです(^o^)丿
過去レポ→4月4日、07.2月24日、12月20日、12月10日、8月23日、06.8月6日分(ショップデータ)
この記事へのコメント
以前に紹介された時に興味を持った
お店です。サブメニューの「寸丼」も
ビジュアル的にも食欲をそそりますよね。
ラーメンに乗っているタマゴの鮮やかな
黄色が良いデスネー。一度は、食べたいっす。
お店です。サブメニューの「寸丼」も
ビジュアル的にも食欲をそそりますよね。
ラーメンに乗っているタマゴの鮮やかな
黄色が良いデスネー。一度は、食べたいっす。
こんにちは!モヤシヌキもまた良いですよね、私はさらに海苔抜きですが(笑)
けどメニュー書いてあるのは、少ないですよ(爆)
けどメニュー書いてあるのは、少ないですよ(爆)
2007/08/02(木) 22:41 | URL | タテさん #-[ 編集]
あなぐまさん、こんばんわ~
私も伺ったらもやし抜きにしそう(笑)
ラーメンにもやしは苦手でさて・・・大黒屋本舗さんみたいなふじ麺野菜タワーは別腹ですが(笑)
卵が色鮮やかで美味しそうですね~スープも色々と旨味がギュッとしてそうで美味しそうです~
私も伺ったらもやし抜きにしそう(笑)
ラーメンにもやしは苦手でさて・・・大黒屋本舗さんみたいなふじ麺野菜タワーは別腹ですが(笑)
卵が色鮮やかで美味しそうですね~スープも色々と旨味がギュッとしてそうで美味しそうです~
パス太さん、こんばんは。
すでにチェックされていましたか~。さすがお目が高い(笑)
そうそう「寸丼」良かったなあ。レギュラーは「肉こしょうごはん」ですが。
玉子も含め、抜け目がないお店です。機会あれば是非一度!
タテさん、どうもです。
メニュー表、確かに(笑)いわゆる裏メニューが倍以上ですよね。
モヤシ抜き、悪い気すらしちゃいました。店主に感謝!
ニコりんさん、こんばんは。
もやしの好み、ニコりんさんと全く同じ(笑)あと、味噌ラーメンにも合う場合ありますよね。
ここはこってり豚骨醤油も絶品です。松本方面にお越しの際はイチ押しです!
すでにチェックされていましたか~。さすがお目が高い(笑)
そうそう「寸丼」良かったなあ。レギュラーは「肉こしょうごはん」ですが。
玉子も含め、抜け目がないお店です。機会あれば是非一度!
タテさん、どうもです。
メニュー表、確かに(笑)いわゆる裏メニューが倍以上ですよね。
モヤシ抜き、悪い気すらしちゃいました。店主に感謝!
ニコりんさん、こんばんは。
もやしの好み、ニコりんさんと全く同じ(笑)あと、味噌ラーメンにも合う場合ありますよね。
ここはこってり豚骨醤油も絶品です。松本方面にお越しの際はイチ押しです!
あなぐまさん、こんばんは~
そうえいば支那そば、かなり食べていないです…(汗)
次回は支那そばにしたいけれど、未食のつけ麺もきになるしなぁ~
ああっ、悩ましいっ!
そうえいば支那そば、かなり食べていないです…(汗)
次回は支那そばにしたいけれど、未食のつけ麺もきになるしなぁ~
ああっ、悩ましいっ!
まちゃさん、こんばんは。
支那そば、久しぶりに食べると、しみじみ、いいですよ~
基本の豚骨醤油といいつけ麺といい、その他もろもろ、実に悩ましいお店ですよね!
支那そば、久しぶりに食べると、しみじみ、いいですよ~
基本の豚骨醤油といいつけ麺といい、その他もろもろ、実に悩ましいお店ですよね!
某ブログに誘われて「味噌つけ麺」を食べてきました。
入り口のドアや店内のホワイトボードに「暑い日は冷やしやつけ麺はいかが」
みたいなことが書いてあったので、躊躇無くオーダー。店主曰く
「こういうものもあると知ってもらえば」とのことでした。
出てきたものは、元々味噌ラーメン好きにとってはたまらないもの。
もし仮に「お持ち帰りセット」が売り出されたら、間違いなく10食以上
仕入れます。それほどツボにはまった味でした。参ったー。
入り口のドアや店内のホワイトボードに「暑い日は冷やしやつけ麺はいかが」
みたいなことが書いてあったので、躊躇無くオーダー。店主曰く
「こういうものもあると知ってもらえば」とのことでした。
出てきたものは、元々味噌ラーメン好きにとってはたまらないもの。
もし仮に「お持ち帰りセット」が売り出されたら、間違いなく10食以上
仕入れます。それほどツボにはまった味でした。参ったー。
2007/09/02(日) 23:17 | URL | おやす #-[ 編集]
おやすさん、とても魅了的なレポ、ありがとうございます。
味噌つけって、なかなかぴったりとツボにはまるところってないんですよね~
ちょっとぼやけたメニューに成り下がりつつあったたけに、これは朗報です。
>元々味噌ラーメン好きにとってはたまらないもの
このフレーズがたまりませんね。
ここの味噌ラーメンもとても美味しかったので、期待しちゃいます。
でももう「暑い日」はあまりないかも。。^^;
味噌つけって、なかなかぴったりとツボにはまるところってないんですよね~
ちょっとぼやけたメニューに成り下がりつつあったたけに、これは朗報です。
>元々味噌ラーメン好きにとってはたまらないもの
このフレーズがたまりませんね。
ここの味噌ラーメンもとても美味しかったので、期待しちゃいます。
でももう「暑い日」はあまりないかも。。^^;
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1032-b785c3a1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック