
迷わずin。
「蕪村そば・煮玉子(650+100円)」


良質なカツオからとられたスープは安定感抜群。食べるたび良くなっているような気さえ。
そしてリニューアル麺、今回は太麺で頼みましたが、これ、かなり好みの麺です。
まずモチモチ感が飛躍的にアップ、そして歯に伝わる抵抗感も強すぎず絶妙。
「ひづき@松本」の太麺に通ずるものを感じました。麺だけで食べても十分美味しい、っていう。
チャーシュー、煮玉子は好みこそあるでしょうがトップクラスかと。いつ食べても外しません。
何気にどんどん進化してますよね、ここ。メニューが少しずつ増えても、全てに抜かりなし。
ローテーションを組むのが今後も大変そうです(^o^)ノ
過去レポ→7月17日、5月4日、4月10日、3月14日、07.1月29日、
12月、11月、9月、7月、5月、4月、3月、2月、1月②、06.1月①(ショップデータ)
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんにちは。
農林61号って、きっとすごい小麦なんでしょうね。
わたくしもこちらのチャーシューと煮卵大好きです。
農林61号って、きっとすごい小麦なんでしょうね。
わたくしもこちらのチャーシューと煮卵大好きです。
ピーかりさん、どうもです。
今回のマイナーチェンジ、限りなくモデルチェンジに近いと思いました。
毎回、探究心には頭が下がります。完成度もどんどん高くなりますね。
今回のマイナーチェンジ、限りなくモデルチェンジに近いと思いました。
毎回、探究心には頭が下がります。完成度もどんどん高くなりますね。
2007/07/30(月) 22:03 | URL | あなぐま #-[ 編集]
昨夜の10時前に前を通ると珍しくまだ営業していたので
あごそばを注文。出てきたラーメンは注文どおりなんですが、
スープが濃い濃いこと。全く鶏しか感じられませんでした。
あごはどこに行ったのー?って感じでした。
閉店間際だとこういうこともあるのですね。
あごそばを注文。出てきたラーメンは注文どおりなんですが、
スープが濃い濃いこと。全く鶏しか感じられませんでした。
あごはどこに行ったのー?って感じでした。
閉店間際だとこういうこともあるのですね。
2007/07/31(火) 20:19 | URL | おやす #-[ 編集]
おやすさん、こんばんは。
そんなに遅くまでやっていることもあるんですね。
で、あごそば頼んだのにあごの味が分からないと。…不思議ですね(笑)
そこまで濃い鶏というのも、ある意味とても興味ありますね。
あれだけ強烈なアゴを消してしまうほどの鶏…想像できません。。
そんなに遅くまでやっていることもあるんですね。
で、あごそば頼んだのにあごの味が分からないと。…不思議ですね(笑)
そこまで濃い鶏というのも、ある意味とても興味ありますね。
あれだけ強烈なアゴを消してしまうほどの鶏…想像できません。。
2007/07/31(火) 21:12 | URL | あなぐま #-[ 編集]
はじめまして。
以前からブログを拝見させて頂いてます。
先日初めて長野でこちらの蕪村そばを食べましたが美味さに感動しました。
私は全国各地の美味いラーメンを求めて旅をしていますが再び長野に行きたいと思ってます。
これからもブログを拝見して参考にさせて頂きます。よろしくお願いします。
以前からブログを拝見させて頂いてます。
先日初めて長野でこちらの蕪村そばを食べましたが美味さに感動しました。
私は全国各地の美味いラーメンを求めて旅をしていますが再び長野に行きたいと思ってます。
これからもブログを拝見して参考にさせて頂きます。よろしくお願いします。
冬ちゃんさん、初めまして。いつもありがとうございます!
全国を食べ歩いておられる方から美味しかったと言われると、
何だか自分のことのように嬉しいですね~
そちらにもお邪魔させていただきますね。今後もよろしくお願いいたします!
全国を食べ歩いておられる方から美味しかったと言われると、
何だか自分のことのように嬉しいですね~
そちらにもお邪魔させていただきますね。今後もよろしくお願いいたします!
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1020-0e14fa89
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
遠征最終日に台風が東京へ近づいきました。新幹線が止まり長野経由で帰りました。連日の連食でお腹いっぱい胸いっぱい一軒だけラーメン屋に立ち寄りました。至る所にカウンター席がありごっちゃになっている店内は常に客が入
2007/08/03(金) 16:54:55 | ラーメンと温泉を求めて2千キロ
ネットにあふれるラーメンブログとラーメン記事の中から気になったり面白かったものをピックアップしてお届けする本日のメモ。なかなか追いつかなくて速報性に欠けている本日のメモ。というわけで、随分前のネタになりますが、7月29日~30日の2日分まとめた合併号の本日....
2007/09/08(土) 14:25:33 | ラーメン大好き小○さん (1ヶ月で100軒制覇に挑戦したブログ!!)