ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
この辺りさすがに混雑してきましたね。お店もなかなかの繁盛ぶりですよ~

「和風濁らー麺(700円)」「香胡麻らー麺(680円)」
和風濁りらー麺 香胡麻らー麺
和風濁、「豚濃」とは対なるさっぱり豚骨、とのこと。魚介も効かせてあります。
最近食べた「一矢@諏訪」の「和とんこつ」っぽい濃さ。素直に食べやすいです。
豚骨も魚介もパンチこそないものの、飽きなさそうな味。と同時に進化にも期待しちゃいます。
ややかためながらも良い味の味玉、柔らかいチャーシュー。高菜はやはり別がいいかな。
香胡麻、たっぷりのニラとたっぷり胡麻の組み合わせ。マイルドな辛さの坦々麺風。
これには平打ち中太麺を合わせます。やはりこのパスタ風ツルツル麺、いけてます。
別皿のラー油ダレを投入すると、全体が締まりますね。全部入れたらさすがに辛すぎました(笑)

さあ次回は「らー麺」か「えびワンタン塩」か、あるいは「限定」か。楽しみは続きます(^o^)丿

前回レポ→07.6月29日(ショップデータも)
コメント
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんばんわ~
和風テイストな豚骨いいですね~私的好きなタイプです。


香胡麻ラーメンは見た目が鮮やかでいいですね~


いや~あなぐまさんのブログは何時見ても楽しいですねhttp://blog9.fc2.com/image/icon/e/68.gif" alt="" width="14" height="15" class="emoji">
2007/07/25(水) 01:14 | URL | ニコりん #-[ 編集]
ニコりんさん、ありがとうございます!
和風さっぱり豚骨、確かにニコりんさんの好みかと思いますよ~
ここは恐らくどれも外しがないと思いますが、
まだ全種類食べたわけではないので、結論までもう少々お待ちを…(笑)
2007/07/25(水) 07:55 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんにちは。軽井沢が平穏を取り戻した頃にGOです(笑)
2007/07/25(水) 13:36 | URL | タテさん #-[ 編集]
あなぐまさん、こんにちは~
僕も先日行ってきましたよ~~!
家族4人で訪れたので、4種類のラーメンが楽しめました。
一番の好みは「えびワンタン塩」かなぁ~
限定なんてあったんですね。気付きませんでした。
2007/07/25(水) 17:48 | URL | まちゃ #MaL5NL3k[ 編集]
タテさん、それが賢明かもしれませんね(笑)

まちゃさん、行かれましたか~
それも4種類とは羨ましい(笑)
「えびワンタン」良かったですか~。アップ楽しみにしてます。
限定は貼り紙にありますね。2回とも「塩系」でした。
2007/07/25(水) 20:40 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1018-6a358a4b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
軽井沢の新規ラーメン店「麺屋 ○房's」におじゃましました。 店名ですが、実際は○の中に房の字が入って「めんや まるぼうず」と読みます。このお店は中軽井沢駅前に新規にオープンしたラーメン屋さんです。僕
2007/07/27(金) 21:41:39 | まちゃの信州グルメ日記