ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
夏メニューとして、メニュー表が一新。基本的にあっさりメニューのようです。
ようやく基本のラインナップを抑えることができましたのでレポを。

「特製中華そば(850円)」「特製塩そば(850円)」「特製味噌そば(900円)」
中華そば 蒼天 塩そば 蒼天 味噌そば 蒼天
ベースは濃厚ながらもしつこくない鶏。かと思ったんですがどうもそんなに単純ではなさそう(笑)
油分もそこそこ浮きますが、これが麺への絡みを良くしてくれている隠しアイテムなのかな。
その麺は極細の軽いウェーブ麺。恐らく茹で時間は30秒位では。しっかり硬めに仕上げてきます。
この麺、見た目も味も、そして食感も、すごく気に入りました(好みは分かれそうですが…)。
揚げネギがわずかにアクセントに。でもこの位の効き方がいいんだろうなあ、と思わせます。
味噌のみ太麺となります。いつもの味噌よりいくらかあっさりに振った感じ。基本的には同じです。
全て「特製」で食べてますが、基本ラーメン+200円で味玉1個+チャーシュー2枚増し、ですので(^.^)

昨年夏限定で使った鶏がまだ入手されず(近日入手予定)まだまだ納得されていないご主人(笑)
他に、「にんにく油の中華そば(醤油・塩)」なるものも。早く制覇しなければ(^o^)ノ
コメント
この記事へのコメント
んー、基本の三種。さすがにポイント押さえますね。お一人で?
先週、私は一人ですから「醤油」と「味噌」を。
「塩」は、実は個人的に苦手で、食べてみても反応しない舌または脳なので。
かといって昨年食べた(なぜか塩も含めての)美味しさは忘れられず、今週も訪問予定です。
好みからから言えば・・ 昨年のほうがスープ、麺とも私は好印象。
2007/07/13(金) 23:24 | URL | 月10杯程度 #-[ 編集]
あなぐまさん、こんばんはです~

こ、これはラーメン3種一人で食べましたか?(笑)


それにしても蒼天さんは限定メニューが豊富ですね~ご主人も創作意欲が素晴らしそうなので感心しますhttp://blog9.fc2.com/image/icon/e/819.gif" alt="" width="14" height="15" class="emoji">

これは、これは是非偵察に伺いたいですね(笑)
2007/07/14(土) 01:30 | URL | ニコりん #-[ 編集]
月10杯程度さん、既にみえていたことはご主人から伺いました(笑)
昨年とはやはり「鶏」が違うとのこと。この連休中に入手できそうとのことです。
来週あたりから昨年バージョンに近くなるかもしれませんね。
麺は明らかに違いますよね。自分は今回の方が良かったりします(笑)

ニコりんさん、そうです、ほぼ一人です(日にちは違いますが)
今回の夏メニューは、メニュー毎これ、ですからね(つまり普段のメニューはないのです:笑)
是非偵察にどうぞ。お待ちしておりますよ~
2007/07/14(土) 08:45 | URL | あなぐま #-[ 編集]
これだけあなぐまさんが、通い続けているのですから、
蒼天はよほど美味いお店なのですね~♪

味によって、丼の器が違うのも面白いアイデアですね。

今度、佐久方面に行く時には蒼天
に行かなければ~と思いました。
2007/07/15(日) 06:58 | URL | BOBO #-[ 編集]
BOBOさん、こんにちは!
ここは、インパクトとは無縁の、魚介がジワリ、っとくる味です。
好みは分かれるかもしれませんが、食べ重ねるごとに奥が深く感じてしまうんですよね~
機会あれば、是非じんわりと、味わってみてください。
2007/07/15(日) 09:26 | URL | あなぐま #-[ 編集]
今日「にんにく油の特製中華そば」を頂きました。
「何とか赤鶏の鶏ガラで取った」と奥様は仰ってましたが、
寸胴の中に大量の昆布や干し椎茸を目撃。深い味わいです。
にんにく油はほのかに香る程度で鶏油の代わりかなと思いました。
いかにも蒼天です(笑)。驚いたのは麺。極細ストレートで後半はさすがにヘタってきますが、
結構モチモチ感があるあまり記憶にないタイプ。
インパクトとは無縁ながら、随所に蒼天らしさを感じさせてくれる
まとまった満足いく一杯でした。
2007/07/22(日) 23:01 | URL | おやす #-[ 編集]
おやすさん、にんにく油、行かれましたか。
鶏は昨年の夏限定と同じ鶏のようで、かなり高価なことは確かです(笑)
昆布と椎茸、さすが京都の和食出身のここらしいですね。
にんいく油のさりげなさもここらしい。決してガツン!ではないですよね。
麺、気に入っていただきました?自分もすっごく気に入ってます。
が、激しく賛否両論分かれる、とのことで、逆に悩んでいらっしゃっているとのこと。
いいのにね~!!
2007/07/23(月) 00:33 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1007-f8ece6df
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
佐久のラーメン店「蒼天」におじゃましました。 蒼天は5月以来、2ヶ月ぶりの訪店になります。昨年もそうだったのですが、夏になって期間限定であっさり系のスープに一新したので、早速食べに行ってみることにしま
2007/07/22(日) 22:55:47 | まちゃの信州グルメ日記
比内鶏ってどういう味がするのか、イマイチ分からないけど、あっさりしておいしいです。おみやげで買ってきて、すっかり気に入り、ネット注文しました。スープも全部飲んじゃうくらいおいしかったです。・今日のごはん・松山市ロープーウェイ街・ラーメンレポート @「亜寿
2007/08/11(土) 15:54:44 | ラーメンのレビュー
1個あたり100円人気のサッポロ一番みそラーメンのおいしさをどんぶりで再現すること。さらに、カップならではのおいしさに昇華すること。このテーマに向かい、スープのおいしさをより追求した一品をお届けします。その秘密は、みそラーメンのおいしさにマッチさせた特製香味
2007/08/12(日) 14:51:16 | ラーメンをあげる