ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
店主ご夫妻がいらっしゃいませんでした。お店を任せつつあるのでしょうか。
「ごゆっくりどうぞ~」のイントネーションがちょっと違うところに違和感が(笑)

「つけ麺・大盛(750+100円)」「豚飯・小(200円)」
つけ麺 ゆいが 豚飯・小
久しぶりのここの麺を思いっきり堪能したくて大盛りで。かなり多目です。
でも麺、ちょっと変わりましたかね。以前よりモチッと感が減り、若干食感も強めに感じます。
つけダレは酸味が増した様子。つけダレののりも以前の麺の方が良かったような…
チャーシューは食べ応えあり、かつ炙り効果も良い感じ。極太メンマもお気に入り。
スープ割りは動物系が引き立ち、酸味が気にならなくなりました。
豚飯は、「凌駕IDEA」と肩を並べるコスパ抜群のサイド。タレも多めで満足できます。

壁には「弟子募集」の貼紙が。将来はFC化など、考えていらっしゃるのかもしれませんね(^o^)丿

過去レポ→3月15日07.1月15日
11月27日10月27日9月13日7月5日06.5月24日(ショップデータも)
コメント
この記事へのコメント
やはり店主ご夫妻いらっしゃいませんでしたか?
私も先日伺った時には店主夫妻が見当たらず、厨房に男性お一人とホールに女性一人でした。
その二人も若そうでしたが、しっかり声は出ていて良い印象でしたね。

以前、いつか2号店を開きたいとのようなニュアンスのことを仰っていたので、妙な期待が膨らんでしまいます(笑)
2007/07/07(土) 18:07 | URL | 邪道 #mQop/nM.[ 編集]
邪道さん、どうもです。
そうなんですよ、店主ご夫妻のお顔が見れないとすごく悲しかった(笑)
確かにお店の活気はありますよね、オペレーションもさほど問題なかったですし。
2号店、順調に行けば十分あり得そうですね。場所など興味津々です!
2007/07/07(土) 20:22 | URL | あなぐま #-[ 編集]
↑↑のコメントでは半ば冗談で書いていましたが、
昨日訪店したところ、以下のような張り紙が・・・。
「長野市高田に『Old New Style ゆいが』をオープンします」
本当に2号店オープンのようです!楽しみです!
2007/07/16(月) 11:34 | URL | 邪道 #mQop/nM.[ 編集]
邪道さん、ありがとうございます!
やはりそうでしたか…名前もOld New Styleですか~
噂では昨年のラー博で出したもの、に近いものを出す予定だとか。。
何はともあれ、しばらく目が離せませんね。本店の動きも気になります。
2007/07/16(月) 12:31 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1002-00e80409
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック