ラーメンは意外に知られていない自家製麺。18番の麺は太さを表しているとか。
「カレーラーメン・大盛り(1000+200円)」

一番のお気に入りはこのカレーラーメン。大きめ野菜がゴロゴロ、福神漬けがとても鮮やか。
カレーの下に潜り込むように存在する中細麺。この盛りの中ではいかにも延びやすそう。
しかし、そこが粘ってくれるんですよ、ここの麺は。何でへたれないのか不思議です。
素朴な味のカレーはラーメンとの相性良し、福神漬けと千切りキャベツはこの丼の中では必須。
「五目やきそば(1000円)」

カタヤキ=揚げ焼きそば、柔らかいのから選べます。で揚げを選んだらこのボリューム!
たっぷりの餡かけにはイカやホタテのシーフードの香りがしっかり。まるでちゃんぽんの具のよう。
パリッパリの麺、頬粘膜を傷つけないように注意が必要(笑)量は「岐阜屋@御代田」といい勝負。
相変わらずの満腹度数の高さ。豪快に美味しく、って素敵ですよね~(^o^)ノ
過去レポ→6月7日、06.3月30日、11月19日、05.9月30日(ショップデータ)
この記事へのコメント
あなぐまさん、すごい!
カレーラ、大盛りいったんですか!
り、量どうでした?
カレーラ、大盛りいったんですか!
り、量どうでした?
課題のお店です。
遠出は連食すべき・・が、ハラペコ状態でいくべし、とのピーかりさんの忠告でネックになってます。
味は、しず本@松本さん似かな?とか想像してます。
遠出は連食すべき・・が、ハラペコ状態でいくべし、とのピーかりさんの忠告でネックになってます。
味は、しず本@松本さん似かな?とか想像してます。
2007/09/12(水) 22:29 | URL | 月10杯程度 #-[ 編集]
あなぐまさん、こんばんわ~♪カレーラーメン本格的なカレーみたいですね~それも大盛で行くとはさすがですね(笑)
カタ焼きそばも具だくさんで美味しそうです~
カタ焼きそばも具だくさんで美味しそうです~
ピーかりさん、大盛り、いっちゃいました。
量、それがさほど「並」と比べて大したことなかったんですよ(笑)
恐らく麺量が1.5~2玉になるんでしょうが、ここの麺は抵抗なく収まりますので。
月10杯程度さん、ハラペコで行くべし、これは是非守らないといけませぬ。
昼時は他で、そして帰り際に夕食をかねてココで締め、がベストかな。
しず本、雰囲気は感じるものの、やはり豪快さが比較対象を困難にしてしまいます(笑)
ニコりんさん、こんばんは。
カレーラーメン、一番の特徴は福神漬けとキャベツの千切り、でしょうか。
まあ大盛りは「ネタ」ですけどね(笑)
ここは盛りだけでなく味もしっかりしているんですよ~
量、それがさほど「並」と比べて大したことなかったんですよ(笑)
恐らく麺量が1.5~2玉になるんでしょうが、ここの麺は抵抗なく収まりますので。
月10杯程度さん、ハラペコで行くべし、これは是非守らないといけませぬ。
昼時は他で、そして帰り際に夕食をかねてココで締め、がベストかな。
しず本、雰囲気は感じるものの、やはり豪快さが比較対象を困難にしてしまいます(笑)
ニコりんさん、こんばんは。
カレーラーメン、一番の特徴は福神漬けとキャベツの千切り、でしょうか。
まあ大盛りは「ネタ」ですけどね(笑)
ここは盛りだけでなく味もしっかりしているんですよ~
御代田の岐阜屋を知っているなんてすごい。御代田といえば麺ハウス。麺ハウスの篠ノ井バイパスの店。最近味が御代田店と同じになりましたね。東信地区の№1が、長野にいよいよ殴りこみってかんじですか。
2007/09/13(木) 20:51 | URL | ら王 #-[ 編集]
ら王さん、こんばんは。
何と、ら王さんも「岐阜屋」をご存知でしたか~もしかして御代田町民でしょうか(笑)
迫力とコストパフォーマンスは圧倒的に岐阜屋、なのですけどね。
麺ハウス、両店ともに今後の動向が気になりますね。
個人的には、長野市は以外に受けが良さそうな気がしています。
何と、ら王さんも「岐阜屋」をご存知でしたか~もしかして御代田町民でしょうか(笑)
迫力とコストパフォーマンスは圧倒的に岐阜屋、なのですけどね。
麺ハウス、両店ともに今後の動向が気になりますね。
個人的には、長野市は以外に受けが良さそうな気がしています。
岐阜屋さんは、入るのにかなり勇気がいりますね(笑)営業の仕事なので、軽井沢方面にも長野方面にも良く行きます。麺ハウスでは、大火山と辛い餃子が特に好きです。篠ノ井のヘルシーみそ野菜も良いですよ。最近味が変わったので、またレポートしてください。楽しみにしています。最近18番はご無沙汰だったので、また行って見ようと思います。
2007/09/13(木) 21:38 | URL | ら王 #-[ 編集]
ら王さん、こんにちは。
岐阜屋、初めての方にはかなりドキドキものでしょうね。
しかし一度居心地の良さを知ってしまうと、忘れられないお店になること間違いなし、ですよね。
つい先日、「揚げ麺」食べてきましたが、さらにボリュームアップしましたよ。
麺ハウスの辛い餃子、未食なので興味ありますね~。18番のご感想もお待ちしております(笑)
岐阜屋、初めての方にはかなりドキドキものでしょうね。
しかし一度居心地の良さを知ってしまうと、忘れられないお店になること間違いなし、ですよね。
つい先日、「揚げ麺」食べてきましたが、さらにボリュームアップしましたよ。
麺ハウスの辛い餃子、未食なので興味ありますね~。18番のご感想もお待ちしております(笑)
レンゲのサイズから全体の量を
推測してしましたが、かなりの
ボリュームですね。
お二人で食べ切れたのでしょうか。
カレーラーメンの上にキャベツが
乗ってるなんて、面白いですね。
これ、食べてみたいです。
推測してしましたが、かなりの
ボリュームですね。
お二人で食べ切れたのでしょうか。
カレーラーメンの上にキャベツが
乗ってるなんて、面白いですね。
これ、食べてみたいです。
パス太さん、こんにちは。
かなりの量、です(笑)思いっきりお腹すかしていきました。
カレーならではのグイグイいける勢いがあるんですよね。完食しました。
他のメニューでは、大盛りは絶対食べきれない自信があります^^;
かなりの量、です(笑)思いっきりお腹すかしていきました。
カレーならではのグイグイいける勢いがあるんですよね。完食しました。
他のメニューでは、大盛りは絶対食べきれない自信があります^^;
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/986-53bd5adc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック