一日20食ずつの限定が出たと聞いて、以前から気になって仕方ありませんでした。
「豚骨魚介らーめん(750円)」「特製極太麺(750円)」


濃厚な豚骨はここ独自の「呼び戻し製法」。そこにカツオを中心とした魚介がドッサリ加わります。
魚介は予想以上にインパクトの大きい効かせ方。しかし豚骨がしっかりと癒合しています。
前者は中細面、後者は極太という割りにはさほどという太麺。スープと具材は同じでしょうか。
強いコシをもつのはやはり太麺。モッチリした食感は家系などで見られそうなタイプ。
濃厚なスープによく合います。中細麺は太麺と並べるとやや物足りなさを感じてしまいますが、
元々細麺を売りにしているお店でしょうからね。「かため」指定可能なので、次回はしてみたいです。
そしてキャベツの上にのるのはカツオ餡。少しづつスープに溶かしていくと、独特の魚介ワールドが。
さすが本家だけあり、「光☆MENJI@伊勢崎」のスープより気に入ったかも。
と同時に、また「光」でじっくりと味わってみたい、とも思いました(^o^)ノ
過去レポ→11月27日(ショップデータ)、05.6月5日
この記事へのコメント
あなぐまさん、どうも~本家に伺いましたか~やはり本家の方がやや濃厚さはありますよね~光☆MENJIさんはややまろやかさの強めの食べやすい形にまとまってますね~
あとは大谷さん名物は豚豆腐ご飯ですね~美味しいですよ
あとは大谷さん名物は豚豆腐ご飯ですね~美味しいですよ
ニコりんさん、
確かに本家=濃厚、光☆MENJIさん=食べやすい、の図式ですよね。
可能であれば交互に食べに行きたいのですが、なかなか難しいだろうなあ。
豚豆腐、美味しかった記憶があります。サイドメニューが豊富なのも嬉しいですよね!
確かに本家=濃厚、光☆MENJIさん=食べやすい、の図式ですよね。
可能であれば交互に食べに行きたいのですが、なかなか難しいだろうなあ。
豚豆腐、美味しかった記憶があります。サイドメニューが豊富なのも嬉しいですよね!
私は、大谷の方が味が濃厚ですのでこっちの方が好みです~
豚骨魚介らーめんと特製極太麺は
麺が違うだけで、他は同じみたいですね。
それなら、特製極太麺を頼んで
細麺を替え玉したほうがお得に感じます。
豚骨魚介らーめんと特製極太麺は
麺が違うだけで、他は同じみたいですね。
それなら、特製極太麺を頼んで
細麺を替え玉したほうがお得に感じます。
BOBOさん、こんにちは!
自分も濃い~のが好きなので、ここのスープは大好きです。
今回の2食、具が同じなのには結構ビックリしましたが(笑)
替え玉で細麺!その作戦イイ!機会あれば使わせてもらいます。
自分も濃い~のが好きなので、ここのスープは大好きです。
今回の2食、具が同じなのには結構ビックリしましたが(笑)
替え玉で細麺!その作戦イイ!機会あれば使わせてもらいます。
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/977-8da5762f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
新作の登場です!(笑)と、いうことで「麺屋 大谷」(高崎市)に食べに行ってきました。麺屋大谷(めんやおおたに) 住所: 高崎市筑縄町67-1 TEL:027-361-6771 営業時間: 11:00~15:00/17:00~23:00(
2007/06/18(月) 01:57:34 | のぶログ -群馬にこだわるラーメン大好きのぶ山のブログ-