「らーめん(500円)」「つけめん(550円)」


変わらぬチャーシューのボリューム。「チャーシュー麺」とか「特製」とか名乗らないのが素晴らしい。
麺はこの日は細麺と中太麺の2刀麺。ぷつりとした歯ごたえが好きです。
しかしつけ麺がやはり活きますね。後半の氷に混ざる食べにくさは相変わらずですが(笑)
つけめんのつけダレが大きく変わりました。ゴマと酸味がアップしとても食べやすくなりましたね。
「冷やし中華」を彷彿させる感じですが、これからの季節、広く受けそうな予感です。
そしてチャーシュー、つけめんに載る方は一度湯通ししてくれるんですね。
豪快さが一番の特徴でしょうが、味とちょっとした心遣いも、素晴らしい点です。
しかし合わせて1050円とは…いつも申し訳なく思います。そしてすこぶる高い満足度(^o^)ノ
過去レポ→07.2月17日、12月18日、06.10月14日(ショップデータも)
この記事へのコメント
あなぐまさんこんにちわ~値段の割にチャーシュのボリュームが素晴らしいですね~二刀麺も珍しいかも~
ニコりんさん、こんばんは!
コストパフォーマンスと満足度はかなり高いです。
チャーシューを十分に味わいたい時、候補になるんですよ~機会あれば是非!
コストパフォーマンスと満足度はかなり高いです。
チャーシューを十分に味わいたい時、候補になるんですよ~機会あれば是非!
このお店は、GIRUSAMAのブログを見て食べに行きましたが、チャーシューがとても美味しいのにもかかわらず、このお値段で提供してくれるのは嬉しいです~。
長野には、食べたいラーメン屋さんがありますので、機会があれば
食べに行きたいです。
長野には、食べたいラーメン屋さんがありますので、機会があれば
食べに行きたいです。
BOBOさん、どうもです。
おっ、こちらは既に行かれていたんですね。
チャーシューと値段の比率がすこぶる高いお店ですよね。
チャーシューメンは、よほどお腹が空かないと厳しいかも、と思っちゃいます(笑)
また長野へお越しの際は参考になれば幸いです!
おっ、こちらは既に行かれていたんですね。
チャーシューと値段の比率がすこぶる高いお店ですよね。
チャーシューメンは、よほどお腹が空かないと厳しいかも、と思っちゃいます(笑)
また長野へお越しの際は参考になれば幸いです!
はじめて投稿します。
最近、鳥のから揚げ定食をはじめてますよ。半ライス、から揚げ、半ラーメンで750円です。
ジュウシーで最高です。
ラーメンは相変わらずうまいです。
昼時はやはり混んでるな~~
最近、鳥のから揚げ定食をはじめてますよ。半ライス、から揚げ、半ラーメンで750円です。
ジュウシーで最高です。
ラーメンは相変わらずうまいです。
昼時はやはり混んでるな~~
しゅうさん、はじめまして!
何と鳥のから揚げですか~、かなりビックリ(笑)
しかしそのセットで750円とは、さすがのコストパフォーマンスですね!
最近は臨休があったり、正午過ぎるとかなり混んでいたりと、
何気に敷居が高かったりします。開店直後に狙ってみます!
何と鳥のから揚げですか~、かなりビックリ(笑)
しかしそのセットで750円とは、さすがのコストパフォーマンスですね!
最近は臨休があったり、正午過ぎるとかなり混んでいたりと、
何気に敷居が高かったりします。開店直後に狙ってみます!
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/971-3d15ca19
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
前回の記事の続きです。「軽食・喫茶 ガロ」で食べた後、目的の温泉に入りに行こうとしたら「臨時休業」....._| ̄|○ oOO ハーアァァ仕方がないので、他の温泉に入りました。温泉に出ましたら、夕方になっていま
2007/06/16(土) 12:34:11 | 食す?