「大輝」は今月下旬にリニューアルオープン予定。こちらも今から楽しみです。
「支那そば(650円)」

刻み海苔がインパクト大。その隙間から隠見する細麺がとてもきれい。食欲がそそられます。
動物系の甘みをもったスープですが、節片ぽいものも混在。「大輝」とは全くの別物なんですね。
細麺はやや柔らかめながらも、さらりと食べられてしまう軽さが好感。
チャーシューは柔らいばら肉、これも「大輝」とは別物。つまり全て「別物」というわけなんですね。
刻み海苔はどうかなあ、と思ったのも杞憂。サービスの小ライスは「スープを入れてみて下さい」と。

滅多にしない“ラー茶”ですが、ワサビとそして刻み海苔が必須アイテムと化しました。うますぎ!
駅前の立地からも、呑んだ後の〆にはもってこい、ですね。羨ましい限り<松本の方々(^o^)ノ
【ショップデータ】

松本市中央1-19-3
営業時間:11:30-14:30 18:00-24:00
定休日:月曜
※10.4月現在、店名を変えもつのお店になっています。
この記事へのコメント
私には今のところ一勝一敗の味。
もう一度食べてみて決着を着けたいところ・・。
ところが一勝一敗一引き分けだったりして(笑)。
けどこれじゃぁ困る。ブレか正気かとならば、それはブレで一勝二敗転落です。
もう一度食べてみて決着を着けたいところ・・。
ところが一勝一敗一引き分けだったりして(笑)。
けどこれじゃぁ困る。ブレか正気かとならば、それはブレで一勝二敗転落です。
2007/05/21(月) 22:29 | URL | 月10杯程度 #-[ 編集]
月10杯程度さん、どうもです。
既に2回食べられているんですね、さすが素早いですね~
なるほど、行く度に印象が変わる、という感じでしょうか。
自分のここの印象は「勝ち」でしたので、
当分次回がない身としては大事にこの気持ちを保持していたいです(笑)
既に2回食べられているんですね、さすが素早いですね~
なるほど、行く度に印象が変わる、という感じでしょうか。
自分のここの印象は「勝ち」でしたので、
当分次回がない身としては大事にこの気持ちを保持していたいです(笑)
こんにちは!
>節片ぽいものも混在
とありますが、私が食べた時にお伺いすると魚介系は、一切使ってないそうです。
>節片ぽいものも混在
とありますが、私が食べた時にお伺いすると魚介系は、一切使ってないそうです。
2007/05/22(火) 07:58 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、どうもです。
あ、そうでしたか!自分も全く自信がなかったのですが(笑)
あの複雑な味を魚介なしでやってしまうとは、スゴイですね!
あ、そうでしたか!自分も全く自信がなかったのですが(笑)
あの複雑な味を魚介なしでやってしまうとは、スゴイですね!
こんにちは。それだけスープの抽出に時間をかけられてるのでしょうね。
2007/05/22(火) 08:33 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、
本当に懐の広いワザをお持ちのご主人ですよね!
本当に懐の広いワザをお持ちのご主人ですよね!
5月GW以来となった12月1日、あの「支那そば」を求めていったところ、既に全く味を変えてしまっていて無念。ガッカリの内に麺屋大輝へハシゴすると、つけ麺が大変美味しく、立ち直りました。
また“封印”をいつの日か解いて再びあの「支那そば」が復活する日を待望しております!!!!!
また“封印”をいつの日か解いて再びあの「支那そば」が復活する日を待望しております!!!!!
2007/12/03(月) 00:16 | URL | ときし #8iCOsRG2[ 編集]
ときしさん、こんにちは。
味が変わってしまったことは、ちゃぼさんのブログで見ましたが、残念ですね。
自分もあの支那そばの味とラー茶がとても気に入っただけに、もう一度食べてみたかったです。
>再びあの「支那そば」が復活する日を待望しております
これは強く希望したいですね。気長に待つこととします(^o^)
味が変わってしまったことは、ちゃぼさんのブログで見ましたが、残念ですね。
自分もあの支那そばの味とラー茶がとても気に入っただけに、もう一度食べてみたかったです。
>再びあの「支那そば」が復活する日を待望しております
これは強く希望したいですね。気長に待つこととします(^o^)
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/950-e43a803e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック