ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
中国式手打ち、手延べ麺店。長野では「千福@長野」、「香根@松本」で実演が見れますよね。
著名人のサイン色紙がビッチリ並べられています。拉麺とつけ麺、迷いましたが。

「拉麺(600円)」
拉麺
出来上がるまでの手延べショー。バッタン、バッタンと打たれる音、一言「圧巻」。この音量はスゴイ。
見る見る麺が細くなっていく様は見事。この過程は、どこで見ても感動しますね(笑)
さてその麺、中太で太さが均一。このタイプの中では結構硬めに茹でられてきます。
むぎゅっと噛みしめる弾力、素晴らしいです。おまけにへたれにくいときてます。
生姜の効いた動物系スープも必要にして十分なコク。これだけの麺に負けてません。
具の中では、ちょい肉厚のワカメがとっても合っててびっくり。

これは「つけ麺」も食べなくては、と思いました。この後の予定さえなければ頼んでましたね(笑)

【ショップデータ】
馬賊
台東区雷門2-7-6
営業時間:11:30-20:00
定休日:月曜
コメント
この記事へのコメント
おはようございます!東京で手延べ麺ですか~浅草はシンプルな東京ラーメンが多いのかな??私もこういうシンプルなラーメンは大好きです♪
2007/05/10(木) 09:14 | URL | ニコりん #-[ 編集]
ニコりんさん、どうも~!
あっさりの代表格みたいなお店、ですね。
手延べ独特の心地よい食感の麺とのマッチングが素晴らしかったです。
やっぱシンプルイズ・ベスト、ですよね!
2007/05/10(木) 20:06 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/932-42da8a1a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック