丸いテーブルに案内されましたが、この席、かなり落ち着きませんね(笑)
どうやらラーメンと鶏の唐揚げのセット、が大部分のようです。興味はありましたが唐揚げは自重。
「中華そば(600円)」

見た目の特徴は大きめのチャーシュー。完全に丼からはみ出ている。良いビジュアルです。
さてスープ、印象は「とってもうまくまとまった臭味を取り除いた豚骨」。
そう大きなインパクトはないものの、誰にでも飲めそうな、好かれそうな豚骨なんですね、きっと。
中細のストレート麺は、ややソフトながらもへたれにくいもの。やはり硬め指定がいいかな、と。
チャーシューは見た目ほど厚くなくボリュームはやや肩透かし(笑)おかげで胃は助かりました(爆)
メンマが意外に合うのは面白かったです。ネギが小口切りなのは珍しいですね。
お店を出ると10人ほどの行列が。この激戦区の中では、かなりのリードをとっているみたいです。
色々な豚骨がありますね。ここは長野でいうと「助屋」に似ていなくもない感じでした。
もう一回試してみたいような、いやもっともっと踏み込んでみたいですね>京都(^o^)ノ
【ショップデータ】

京都市左京区一乗寺高槻町10
営業時間:11:30-15:30 18:00-24:00
定休日:月曜、毎月28日
この記事へのコメント
一乗寺は何処の店に入ろうか悩んじゃうほど多くの店がありますよね。
高安は未食ですが唐揚げも有名でしたよね。
寸止めの豚骨スープと言われているそうでまた飲みたくなる様なあっさりさが売りだとか聞いた事があります。
高安は未食ですが唐揚げも有名でしたよね。
寸止めの豚骨スープと言われているそうでまた飲みたくなる様なあっさりさが売りだとか聞いた事があります。
冬ちゃんさん、ホント一乗寺ってスゴイ激戦区ですよね。
一日二日では絶対に回りきれなさそう。次回がすでに楽しみです。
あっさりが売り、納得です。しかし京都、色々なタイプがあって面白いです!
一日二日では絶対に回りきれなさそう。次回がすでに楽しみです。
あっさりが売り、納得です。しかし京都、色々なタイプがあって面白いです!
2007/08/27(月) 20:16 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/925-915ee4b6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック