ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
正午過ぎの、いわゆる「ピークの時間帯」。恐る恐る入ると、空いてる!ラッキー

「ラーメン(600円)」
よし家
今回も自分たちのロッドだけで茹でてもらえましたが、こういう時は麺、完璧
初めてここで食べた感動が否応なしに蘇ってくる瞬間でもあります。
塩分はやや強めな印象があったものの、完飲しなければ問題ないレベル。
シャキシャキと甘いキャベツ、春の到来を実感させられます。

今年も月イチペース以上は難しいかもしれませんが、中毒症状出ないように頑張りますよ(^o^)丿

過去レポ↓
07.1月28日12月28日11月10月8月7月5月4月3月2月06.1月
11月10月②10月①7月②7月①05.4月(ショップデータ)
コメント
この記事へのコメント
 昨日の夕方、久々の長野市遠征で「よし家」へ行ってまいりましたよ~!

 よし家の醤油豚骨、思わず前橋の「湘家」を思い出しました!よし家のスープも味がしっかりしていて、イイですね♪

 ちなみによし家の後は、ぶあいそーも行って来たりして(微笑)

 その模様も、当ブログで公開する予定です!ただ、更新日は未定ですが(苦笑)
2007/03/09(金) 01:18 | URL | GIRUSAMA #-[ 編集]
GIRUSAMAさん、どうもです。
長野遠征、ご苦労様でした。
こちらにこられる群馬の方は珍しいので(笑)嬉しいです!
そうそう、湘家に雰囲気似てますよね。どちらもスープが良いですよね。
そして、ぶあいそーのレポ、何気に気になります(笑)
そろそろ群馬の家系も食べたくなってきました。
2007/03/09(金) 08:04 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんにちは!たまにしじゃ行けない長野市ですので、行きたいお店が
頭の中をグルグル回りますが(笑)
再食したいお店の候補です!
2007/03/09(金) 08:09 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、こんばんは。
是非再食をしてくださいね。
ただし、連食はちょっと厳しいかもしれませんけど(笑)
2007/03/09(金) 19:33 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんにちは!以前連食してつらかったので(笑)集中したいと思います。
2007/03/10(土) 07:58 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、やはり(笑)
ガッツリなら中盛りか大盛りの海苔抜き、ですね。
2007/03/10(土) 08:17 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この前会社帰りに寄ったら「こんな時間に珍しいですね」って言われて
チャーシューが1枚多くいれてくれてうれしかったなー。

仕事帰りだったからスープが疲れた体にしみました。
おいしかったなー。
2007/03/10(土) 22:36 | URL | zucca #9B64OxmM[ 編集]
zuccaさん、どうもです。
チャーシューサービス、常連さんにはあるようですね。
会社帰りに一杯、さぞかしおいしかったことでしょうね~
いずれも、羨ましい限りです(笑)
2007/03/11(日) 06:58 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/843-1d9965f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック