2年半ほど前でしょうか、相席でプカプカやられながら食べた時は、さすがに参りました^^;
「味・ラーメン(600円)」

当時はワンコインだったような気はしますが、いまも「半麺(500円)」など嬉しい設定も。
並々注がれたたっぷりのスープは、ここの大きな特徴。鶏メインの出汁は程よく、味は薄め。
中細の縮れ麺は、安易に言ってしまうと「昔ながら」。空いていたこともあり、食感は適度。
ちょっと驚いたのはスープの絡み。麺そのものに動物系の香りや乾麺っぽい香りを感じます。
ちょっと「インスタントっぽい雰囲気」が、このお店との距離を少し縮めてくれた感じです(笑)
ややドライッシュなチャーシュー、スライスゆで卵、ナルト、2枚の海苔…
昔ながらのラーメンの雰囲気、そしてここらしさを十分に再確認。楽しめました

ただ相席必須のお店では、是非禁煙にして欲しいです…が難しい問題でしょうね(^o^)ノ
【ショップデータ】

長野市吉田4-2-18
営業時間:11:30-14:00 18:00-20:00
定休日:日曜、祝日
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんばんは^^
シンプルラーメンだからこそお店のポリシーが分かりやすいのですネ☆
当たりの時はみ~み、も~~うう嬉しくなって雄叫びを小さめに挙げてしまいます^^;
大黒屋さん、亀屋さんの時にそうでした;;^^;;
果たして銀華さんは・・楽しみが膨らみます^^
シンプルラーメンだからこそお店のポリシーが分かりやすいのですネ☆
当たりの時はみ~み、も~~うう嬉しくなって雄叫びを小さめに挙げてしまいます^^;
大黒屋さん、亀屋さんの時にそうでした;;^^;;
果たして銀華さんは・・楽しみが膨らみます^^
み~みさん、確かに。
しかし同じシンプルなラーメンでも本当に色々です。
ここのご感想も是非お待ちしております(笑)
しかし同じシンプルなラーメンでも本当に色々です。
ここのご感想も是非お待ちしております(笑)
まあ飲んだ後に食べたくなるような味のラーメンでしたが本当に美味しかったです。郊外にあり営業時間も短く日曜が休みなのが気になりましたが、昔ながらの醤油ラーメンが好きな方はハマる味だと思います。
2008/09/15(月) 12:25 | URL | 合掌 #-[ 編集]
合掌さん、うんうん、分かります、分かります。
呑んだ後に食べたくなる、まさにそんな一杯ですよね。
昔ながらの中にも、何気にオリジナリティを織り交ぜたようなラーメン、
ありそうでなかなかない一杯、ともいえるかもしれませんよね。
呑んだ後に食べたくなる、まさにそんな一杯ですよね。
昔ながらの中にも、何気にオリジナリティを織り交ぜたようなラーメン、
ありそうでなかなかない一杯、ともいえるかもしれませんよね。
2008/09/15(月) 21:19 | URL | あなぐま #-[ 編集]
1年ぶり位に行ってきました。あいかわらずのあっさり醤油ラーメン ホッとする一杯を堪能してきました。 日本に生まれて良かったぁぁー!w
2008/09/18(木) 18:45 | URL | おそまつ #-[ 編集]
おそまつさん、安心できる一杯、なんでしょうね。
自分もうかうかしているとブランク2年近く…そろそろ伺いたいですね。
自分もうかうかしているとブランク2年近く…そろそろ伺いたいですね。
2008/09/18(木) 21:05 | URL | あなぐま #-[ 編集]
禁煙になったよー。
トラちゃんさん、情報ありがとうございます。
嬉しいですね。これで気兼ねせずに再訪できそうです(笑)
嬉しいですね。これで気兼ねせずに再訪できそうです(笑)
2008/10/20(月) 07:53 | URL | あなぐま #-[ 編集]
昔一度だけ行って以来久しぶりの来店をはたしました、冷やし中華や黒酢ラーメンなる新メニューも増えていました。でもあたしはやっぱり味ラーメンで大満足しました^^
2009/07/18(土) 19:41 | URL | かおりん #-[ 編集]
かおりんさん、久しぶりの再訪だったんですね。
恐らく昔ながらの味が楽しめたんでしょうね。
新メニューも気になりますね、そろそろ伺ってみたいです。
恐らく昔ながらの味が楽しめたんでしょうね。
新メニューも気になりますね、そろそろ伺ってみたいです。
2009/07/19(日) 10:29 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/751-da99c171
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック