「えび塩そば(700円)」「塩そば・煮玉子(700+100円)」


えび塩、そのネーミングから受ける印象よりも、かなり強い海老の味、です。
一口飲んだだけで、トップに置かれた桜海老はあくまでも見栄えのため、というのが分かります。
海老をすりつぶしたものがスープに溶け込んでいるのでしょうか、しみじみ海老を味わえます。
鶏白湯との相性も意外にすんなり合いますね柚子胡椒、柚子山椒、共に合います。
残念ながら得意な食材ではないためのレポではありますが、嫌いでない方には受けるでしょうね。
塩そば、とろみすら感じる濃厚な鶏は健在。こってりん、としていながら、スルスルいけちゃいます。
煮玉子は濃い目の味付け、絶妙なゼリー状のかたさ。個人的には片手に入る逸品です
つけ麺(あつもり)もそろそろ恋しくなってきました。いまや欠かせないお店です(^o^)ノ
過去レポ↓
9月8日、7月22日、5月31日、4月21日、3月12日、2月9日、1月27日、1月10日(ショップデータ)
この記事へのコメント
実家から書き込みしています。
昨日行ったら7日から冬限定メニューでますよ!!
おばちゃんに何やるの?って聞いたら
秘密って言われちゃいました(^・^)
この店の事だからきっとおいしいの出してくれるんだろうなー。
行ったらまた書きますね。
昨日行ったら7日から冬限定メニューでますよ!!
おばちゃんに何やるの?って聞いたら
秘密って言われちゃいました(^・^)
この店の事だからきっとおいしいの出してくれるんだろうなー。
行ったらまた書きますね。
2006/12/03(日) 10:20 | URL | zucca #9B64OxmM[ 編集]
zuccaさん、どうもです。
お~冬限定ですか~もうそんな季節なんですね~
もったいぶっているところを見るとすごく期待できそうですね(笑)
年内に何とか一回行きたいなあ~と思っているところです。
お~冬限定ですか~もうそんな季節なんですね~
もったいぶっているところを見るとすごく期待できそうですね(笑)
年内に何とか一回行きたいなあ~と思っているところです。
あなぐまさん、こんばんは。
冬の限定、出ましたよ! 「しじみそば」、800円。
鶏白湯にシジミ出汁を合わせ、味噌で味付け。クドイぐらい濃厚です。
好き嫌いがあると思います。
zuccaさん、はじめましてm(__)m
「おばちゃん」じゃなく「お姉さん」にして欲しいと懇願されましたよ。
冬の限定、出ましたよ! 「しじみそば」、800円。
鶏白湯にシジミ出汁を合わせ、味噌で味付け。クドイぐらい濃厚です。
好き嫌いがあると思います。
zuccaさん、はじめましてm(__)m
「おばちゃん」じゃなく「お姉さん」にして欲しいと懇願されましたよ。
2006/12/07(木) 20:01 | URL | おやす #-[ 編集]
おやすさん、こんばんは。
なんと「しじみ」!ですか~
鶏白湯としじみ…間違いなく未知の世界です(笑)
これはちょっと食べなくてはいけませんね、必食とみました。
で、やはり「お姉さん」ですよね!
なんと「しじみ」!ですか~
鶏白湯としじみ…間違いなく未知の世界です(笑)
これはちょっと食べなくてはいけませんね、必食とみました。
で、やはり「お姉さん」ですよね!
何も言わずに(知らずに)出されたらシジミとは気がつきません。
きっぱり!
とにかく濃~いし、ちょっとしょっぱいですよ(笑)
首都圏ではこんなラーメンがあるのでしょうか?
きっぱり!
とにかく濃~いし、ちょっとしょっぱいですよ(笑)
首都圏ではこんなラーメンがあるのでしょうか?
2006/12/07(木) 21:47 | URL | おやす #-[ 編集]
おやすさん、どうやらあまり先入観をもたずに食べるのが面白そうですね。
しじみという食材、自分は味噌汁でしか食べたことないかも…(笑)
あさりなどはちょくちょく見かけますけどね~
いまからとても楽しみです。
しじみという食材、自分は味噌汁でしか食べたことないかも…(笑)
あさりなどはちょくちょく見かけますけどね~
いまからとても楽しみです。
あなぐまさん、そしておやすさん、僕も今日行ってしじみそば食べてきました。
具は定番のに針唐辛子とワカメが載ってました。
スープ一口飲んだだけで白味噌+しじみのコハク酸が一気に来ます。
味付けはここにしては濃い目だけど僕は好きですね。
酔客もこれから多くなってくるだろうし〆で蕪村はガツンってくるからキツイかもしれないけどこれならいいかも。
僕、店では名前名乗っていないのですがかなり行ってるから他のお客さんで知っている人いるかも(^・^)
蕪村、つけ、塩、塩つけとこれのローテーションでまわしていこうっと!!
具は定番のに針唐辛子とワカメが載ってました。
スープ一口飲んだだけで白味噌+しじみのコハク酸が一気に来ます。
味付けはここにしては濃い目だけど僕は好きですね。
酔客もこれから多くなってくるだろうし〆で蕪村はガツンってくるからキツイかもしれないけどこれならいいかも。
僕、店では名前名乗っていないのですがかなり行ってるから他のお客さんで知っている人いるかも(^・^)
蕪村、つけ、塩、塩つけとこれのローテーションでまわしていこうっと!!
2006/12/08(金) 18:03 | URL | zucca #9B64OxmM[ 編集]
zuccaさん、どうも。
ひょっとすれば一度や二度はすれ違っているかも
わかりませんね(^_^)
小生も結構足しげく通っていますが、
いまだ塩つけにありついたことはありません。
今度おばちゃん、もとい、お姉さんに頼んで
みようと思います。
ひょっとすれば一度や二度はすれ違っているかも
わかりませんね(^_^)
小生も結構足しげく通っていますが、
いまだ塩つけにありついたことはありません。
今度おばちゃん、もとい、お姉さんに頼んで
みようと思います。
2006/12/08(金) 22:01 | URL | おやす #-[ 編集]
zuccaさん、どうもです。
しじみそば、早速ローテ入りですか~なんとも豊富な投手陣(笑)
白味噌ベースなんですね、しじみがなじみそうな雰囲気が伝わってきます。
濃い目の味付けは、個人的にはうれしいかも(元来濃い目好きなので)。
ここまで煽られては行かないわけには行きません(笑)
おやすさん、どうもです。
塩つけ、魅力的ですよね~
裏メニューのようなので、こっそりとお姉さんに頼んじゃいましょう(笑)
しじみそば、早速ローテ入りですか~なんとも豊富な投手陣(笑)
白味噌ベースなんですね、しじみがなじみそうな雰囲気が伝わってきます。
濃い目の味付けは、個人的にはうれしいかも(元来濃い目好きなので)。
ここまで煽られては行かないわけには行きません(笑)
おやすさん、どうもです。
塩つけ、魅力的ですよね~
裏メニューのようなので、こっそりとお姉さんに頼んじゃいましょう(笑)
あなぐまさん、おやすさんおはようございます。
塩つけは普通の塩ダレ+鶏白湯とそこに節が入ったのの2パターンありますよ。
どっちも750円です。
たぶん今までで頼んだの僕だけかも?
これはもともとまちゃさんのブログ
に塩でつけそば食べてみたいなーって事で僕が言ったらやってくれたんです(^O^)/
平日の暇な時間帯なら大丈夫だと思いますよ。
塩のつけダレがおいしいです!!
塩つけは普通の塩ダレ+鶏白湯とそこに節が入ったのの2パターンありますよ。
どっちも750円です。
たぶん今までで頼んだの僕だけかも?
これはもともとまちゃさんのブログ
に塩でつけそば食べてみたいなーって事で僕が言ったらやってくれたんです(^O^)/
平日の暇な時間帯なら大丈夫だと思いますよ。
塩のつけダレがおいしいです!!
2006/12/09(土) 11:52 | URL | zucca #9B64OxmM[ 編集]
zuccaさん、塩つけは完全な裏メニューなんですね(笑)
平日狙い、結構厳しいですが、是非狙ってみたいですね~
まずは節なし、で行ってみたいと思います。
平日狙い、結構厳しいですが、是非狙ってみたいですね~
まずは節なし、で行ってみたいと思います。
あなぐまさん、こんにちは。
昨夜、2週間ぶりにシジミそばを再食。
以前より「角が取れた」感じがしました。
塩つけの方は、過去2度チャレンジしましたがダメでした。
平日の暇な時間帯(=午後?)限定ってのは辛いですねー。
昨夜、2週間ぶりにシジミそばを再食。
以前より「角が取れた」感じがしました。
塩つけの方は、過去2度チャレンジしましたがダメでした。
平日の暇な時間帯(=午後?)限定ってのは辛いですねー。
2006/12/23(土) 10:00 | URL | おやす #-[ 編集]
おやすさん、こんばんは。
しじみそば、先日ようやく食べることができました。
実に濃いしじみ出汁とこれまた濃い味噌、
見事な癒合でしたね~感動的でした。
詳しくは後日のレポであげますね~(笑)
しじみそば、先日ようやく食べることができました。
実に濃いしじみ出汁とこれまた濃い味噌、
見事な癒合でしたね~感動的でした。
詳しくは後日のレポであげますね~(笑)
みなさんどうも。
塩つけは僕は平日のお昼終るあたり
(1時30分~)ぐらいに行って
今まで節のありとなしの2回食べたことありますよ。
おそらく完全な裏メニューだと
思います。
明日やっていたら年内ラストで行きたいな。
塩つけは僕は平日のお昼終るあたり
(1時30分~)ぐらいに行って
今まで節のありとなしの2回食べたことありますよ。
おそらく完全な裏メニューだと
思います。
明日やっていたら年内ラストで行きたいな。
2006/12/28(木) 21:36 | URL | zucca #9B64OxmM[ 編集]
zuccaさん、どうもです。
先日塩つけ、ようやく体験できましたが、
なかなかいいですね、これも。
次回は節入り、是非試してみたいです。
でも、ご主人もお姐さんも、まだ一度も食べていないとか(笑)ホントかな~(^o^)
先日塩つけ、ようやく体験できましたが、
なかなかいいですね、これも。
次回は節入り、是非試してみたいです。
でも、ご主人もお姐さんも、まだ一度も食べていないとか(笑)ホントかな~(^o^)
2006/12/29(金) 07:57 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/638-b315c3ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
長野へ出張があったんで駅前の「蕪村」さんへGOできやした。 初訪だったんで、店名
2006/12/04(月) 12:01:21 | Dream Weather ~夢日和~