カウンターに座ると、「Wですね?」と店主。よくぞ分かってくれました!(笑)
「鶏辛つけ麺・大盛・ダブル(800+50円)」

細麺は、つい先日まで限定でしたが、一応解除され、手間代がちょっと上乗せになりました^^;
2種類の麺が盛られた様は、なかなかの迫力です。つけダレはちょっと量が増えてますね。
中太麺はコシがさらにアップしています。「アルデンテ」です、まさに

芯が残るほどの硬さなのですが、スルスル入ってしまうので、全く苦痛ではありません(笑)
そして細縮れ麺、さすがにタレののりがいいです。本当によく持ち上げてくれますね~

適度な食感も強めの中太麺とはまた違った楽しみがあり、交互に麺を変えて食べるとホント楽しい。
つけダレは以前の方が濃い目でしたが、その分鶏の風味が前面に出て、より受け入れられそう。
唯一、鶏皮の炙ったヤツ、あれ結構良かったんですよけどね~なくなったのがちょっと残念…
最後、スープ割りはできないものの、そのまんまごく自然に飲みきってしまいました

この相盛は面白いですね。麺に対する店主のこだわりはさすがです。
今後はこの細麺でラーメン(醤油?)も考えているとのこと。楽しみです(^o^)ノ
過去レポ→8月8日、7月24日(ショップデータも)
この記事へのコメント
こんにちは!50円アップになり増したね・・・それでもWで2玉ですからOKですね☆
つけダレ少し量が増えましたか・・・嬉しい!
常に進化されてるご主人の意欲に敬服です。
つけダレ少し量が増えましたか・・・嬉しい!
常に進化されてるご主人の意欲に敬服です。
2006/09/05(火) 21:22 | URL | タテさん #-[ 編集]
あなぐまさん、こんばんは~
タテさんもおっしゃっているように、つけだれ増えたのはうれしいです!
2玉分なので、ちょっとくらいの価格アップは気になりません。
細麺のラーメン、期待しています!
タテさんもおっしゃっているように、つけだれ増えたのはうれしいです!
2玉分なので、ちょっとくらいの価格アップは気になりません。
細麺のラーメン、期待しています!
あなぐまさんこんばんは
Wつけめん行きましたか?量が多いかと思ってしまいますが、以外とあっさり食べてしまいますねぇ~ どうしても物理的に食べに行くスパンが長くなるので、とりそば、とのWになってしまいました。すると、最後に自然にスープ割りが堪能できちゃいます(笑
次期作品たのしみですね。
Wつけめん行きましたか?量が多いかと思ってしまいますが、以外とあっさり食べてしまいますねぇ~ どうしても物理的に食べに行くスパンが長くなるので、とりそば、とのWになってしまいました。すると、最後に自然にスープ割りが堪能できちゃいます(笑
次期作品たのしみですね。
タテさん、どうもです。
50円アップ、作る行程見ていると、やむを得ないように思えますね。
タテさん達がアップなしの最後のお客さんがったようです(笑)
店主の向上心、素晴らしいですよね。
まちゃさん、どうもです。
つけダレは自分も少なめと思っていたので、本当に嬉しい変化です。
この2玉は、値段相応でしょうね。細麺のラーメン、楽しみですね!
kanさん、どうもです。
そうなんですよね、量の割にすんなりと収まってしまう麺ですよね。
そしてスープ割り。その手がありましたか~!
とすると、つけダレを丼に入れる感じですね…これは覚えておきます(笑)
50円アップ、作る行程見ていると、やむを得ないように思えますね。
タテさん達がアップなしの最後のお客さんがったようです(笑)
店主の向上心、素晴らしいですよね。
まちゃさん、どうもです。
つけダレは自分も少なめと思っていたので、本当に嬉しい変化です。
この2玉は、値段相応でしょうね。細麺のラーメン、楽しみですね!
kanさん、どうもです。
そうなんですよね、量の割にすんなりと収まってしまう麺ですよね。
そしてスープ割り。その手がありましたか~!
とすると、つけダレを丼に入れる感じですね…これは覚えておきます(笑)
W盛り、そそられます。
アルデンテ麺、素晴らしいですよね!
でもとりそばも食べたいし・・・
とにかく近くの方々が羨ましい限りです~
アルデンテ麺、素晴らしいですよね!
でもとりそばも食べたいし・・・
とにかく近くの方々が羨ましい限りです~
iggyさん、どうもです。
ダブル、是非いってみてください。
量の割には次々に消化されていく感じで食べれちゃいますよ~
とりそばの進化からも目が離せませんね。
ダブル、是非いってみてください。
量の割には次々に消化されていく感じで食べれちゃいますよ~
とりそばの進化からも目が離せませんね。
ちょっと前ですが、仕事終了後行ってきましたよ。
間に合ってよかった~
つけ、麺の良さが引き立って素晴らしいですね!
おいしかったー!
間に合ってよかった~
つけ、麺の良さが引き立って素晴らしいですね!
おいしかったー!
iggyさん、どうもです。
早くもリピートですか、麺、いいですもんね。
遠くから来られた甲斐あったようで何よりです!
それにしても、素晴らしいフットワークですね。見習わなくては(笑)
早くもリピートですか、麺、いいですもんね。
遠くから来られた甲斐あったようで何よりです!
それにしても、素晴らしいフットワークですね。見習わなくては(笑)
あなぐまさんどーもです
「とりそば」+「つけめん」試されたって聞きました・・・なんか感激でした。
「とりそば」+「つけめん」試されたって聞きました・・・なんか感激でした。
2006/09/16(土) 22:08 | URL | kan #-[ 編集]
kanさん、どうもです。
そうそう、この組み合わせ、良かったですよ~
何といっても、とりそばの残りスープでの割りスープが、最高に良かったです(笑)
そうそう、この組み合わせ、良かったですよ~
何といっても、とりそばの残りスープでの割りスープが、最高に良かったです(笑)
あなぐまさん、こんにちは。
昨日行きました。鶏の皮でしょうか?入っておりました、おいしかったです!記事は後日です。
昨日行きました。鶏の皮でしょうか?入っておりました、おいしかったです!記事は後日です。
ピーかりさん、どうもです。
鶏皮、いいですよね~香ばしさがたまりません。
レポ、楽しみです!
鶏皮、いいですよね~香ばしさがたまりません。
レポ、楽しみです!
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/559-7d0396b9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
上田の「スープ研究処 ぶいよん」におじゃましました。 ぶいよんは先月新規オープンしたばかりの新しいラーメン店ですが、早くも2回目の訪店になります。新しいメニューであるつけ麺が提供開始されたと聞き、ぜひ
2006/09/05(火) 21:39:41 | まちゃの信州グルメ日記
本日昼に久しぶりの「ぶいよん」へ行ってきました。 9月となり夜はすっかり涼しく
2006/09/05(火) 22:32:59 | 「ぶいよん」 応援隊
だいぶ前になっちゃいましたが、土曜日の仕事終了後松本からダッシュ!間に合うか!?かなり心配しながらのダッシュ!・・・法定速度は厳守しムニャムニャ(笑)おお~っと!間に合ったー!(安堵)
2006/09/12(火) 00:13:14 | ら~めん,珈琲&ロケンロ~ル
みなさん、こんにちは。先週の土曜日になりますが、再びぶいよんさんに行きました。「鶏辛つけ麺W盛り(細麺・中太麺)850円」麺はとりそばと同じ中太麺と細縮れ麺の2種類が、同じ器に盛られてきます。スープの絡みは縮れの方が良いのですが、わたくしの好みは中太麺な
2006/09/20(水) 20:05:33 | 世は満足ぢゃ!PartⅢ
みなさん、こんにちは。ぶいよん応援隊のkanさんの情報によると、つけ麺の大盛りが2→2.5玉(350g)になったそうです。さっそく昨夜、家族で行ってきました。「鶏辛つけ麺 大(850円)+味玉(100円)」たしかに麺がドーンと盛られていますね(笑)丼が重
2006/11/18(土) 13:47:37 | 世は満足ぢゃ!PartⅢ