昼時のピーク、ほぼ満席です。マスターお一人で目が回るほどの忙しさ。
「熊本ラーメン・一本(700円)」「豚骨焼麺(600円)」


ここのスゴイところは、どんなに忙しくても安定した味が楽しめること。
この日もスープの濃さ、マー油の利かせ方、麺の茹で加減、どれもバッチリ

チャーシューは縁のみの炙りに戻っていますが、全体を炙るよりやっぱ好きかも。
角煮はとろけます。ご飯をセーブするのにすごく大きな自制心が必要でした(笑)
焼きそば、ネットリ感が麺につきまとう感触はたまりませんね~

いつもよりやや長めに火が通り、一部に焦げ目がありましたが、これはこれでグウ

週末にはアルバイト募集しています。興味のある方はお店まで是非!(笑)
過去レポ↓
8月15日、7月12日、6月、5月、4月、3月②、3月①、2月、06.1月、
12月②、12月①、11月、10月②、10月①、8月、6月、'05.5月(ショップデータ)
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんばんは~
青木のお店の方がやはりマスターが作っているだけあって安定しているようですね。混み合っているのもうなずけます。
久々に青木で食べたくなってきました~
青木のお店の方がやはりマスターが作っているだけあって安定しているようですね。混み合っているのもうなずけます。
久々に青木で食べたくなってきました~
まちゃさん、こんにちは。
上田店と材料や仕込みは同じなんですが、やはりここのマスターは別格でしょうね。
村内に住んでいたら間違いなくお手伝いしているのですが(笑)
上田店と材料や仕込みは同じなんですが、やはりここのマスターは別格でしょうね。
村内に住んでいたら間違いなくお手伝いしているのですが(笑)
あなぐまさん、こんにちは。
熊本+角煮1個が定番になっていますね~
わたくしも次回はあなぐまさんバージョンにしよう!
熊本+角煮1個が定番になっていますね~
わたくしも次回はあなぐまさんバージョンにしよう!
こんにちは、ラーメン大好きのぶ山です。
写真から濃厚さが伝わってきます!(笑)
写真から濃厚さが伝わってきます!(笑)
ピーかりさん、どうもです。
そうなんですよ、角煮のせ。かなりはまっています。
チャーシューが何気にすごく好きなので、角煮と両方楽しめるのが素晴らしいです。
のぶ山さん、どうもです。
見た目どおりの本格派熊本ラーメンです。うまいですよ!
そうなんですよ、角煮のせ。かなりはまっています。
チャーシューが何気にすごく好きなので、角煮と両方楽しめるのが素晴らしいです。
のぶ山さん、どうもです。
見た目どおりの本格派熊本ラーメンです。うまいですよ!
昨日室賀温泉行って食べてきました。
やっぱりうまいっっ!!
太肉の麺硬めのマー油増しで。
昼だったのでご飯と太肉が合うこと!!
室賀温泉の時には欠かせませんね。
やっぱりうまいっっ!!
太肉の麺硬めのマー油増しで。
昼だったのでご飯と太肉が合うこと!!
室賀温泉の時には欠かせませんね。
2006/09/27(水) 17:02 | URL | zucca #9B64OxmM[ 編集]
zuccaさん、温泉とセット、羨ましい~!
太肉のマー油増し、さらにご飯、最強の組み合わせですよね。
桃太郎→温泉→角煮でビール→運転手つき…いつかはやってみたいです(笑)
太肉のマー油増し、さらにご飯、最強の組み合わせですよね。
桃太郎→温泉→角煮でビール→運転手つき…いつかはやってみたいです(笑)
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/558-c8909641
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック