ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
「味噌つけめん」が出来たと聞き、他のお店の誘惑を断ち切り、訪店。
店内の長いアプローチには行列が。さすが人気ですね。

「つけめん(黒味噌)(850円)」「こぶためし(150円)」
20060821200259.jpg 20060821200310.jpg
「にんにくラードの黒味噌麺」をつけ麺に改良したもの。結構月日をかけて作られたようです。
その味噌ダレから真っ先に漂うのは「にんにくラード」の芳しい香り
そのタレの中枢をなす味噌がやはりいいですね~、ほのかな甘みと発酵臭がとてもいいバランス。
油層(ラード層?)はさほど厚くないのですが、濃厚でアツアツ、そしてこってり感も十分。
麺は「つけ麺・醤油」と同様、2種類の異なった麺のブレンドなんでしょうね。
前回同様、ブレンドの確信がもてませんでしたが(笑)ミチッとした弾力はかなり特徴的です。
麺がのびてしまう、ということには無縁の強さがありますね。この麺、本当に好きです
いつもながらに充実した具材にも抜かりなし。味噌ダレとの相性も問題なし。
こぶためし、「至上最強のサイドメニュー」(笑)ここでもこれが食べられるのは嬉しいですね。

次回は涼しくなってからでしょうが、「つけめん」、今夏の熱い記憶にしっかりと刻まれました(^o^)ノ

前回レポ→06.6月30日05.12月12日(ショップデータ)
コメント
この記事へのコメント
つけ麺食ってみたい。。。

美味しそうですね・・・
2006/08/22(火) 18:46 | URL | 桂木 #fwkSvwQ6[ 編集]
桂木さん、どうもです。
見た目と同様、とてもおいしいですよ。
機会あれば是非。
2006/08/23(水) 07:54 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、ちわ!
前回行った時に、自分が「つけ」で、嫁ハンが「にんにくラード」やったんすが、密かに、この汁のつけ登場せんかなぁ?なんて思っていたんすが、出たんすね。
めちゃくちゃ食ってみたいっす!
2006/08/23(水) 10:11 | URL | ちゃぼ #z8Ev11P6[ 編集]
ちゃぼさん、どうもです。
つけ麺+ニンニクラード、一緒にしてもいいけど、
あえて別々に食べてみたい気もしますね~(笑)
でも今回の味噌つけ、かなりいい出来ですよ。是非どうぞ!
2006/08/23(水) 19:06 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/539-ed187a93
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
息子が学校行事でお泊りの為、お留守なんすっ。 っちゅうことで、夕食は「ラー」でっ
2006/08/23(水) 10:18:42 | Dream Weather ~夢日和~
今日はだいぶ涼しくてラクな感じでした。それでもまだ30度越えの日が続きそうで熱さが苦手な自分としては、かなり参ってます。ってことで、本日のメモ。■ニュースクリップ日本商工会議所から ラリージャパン仕様「十勝ラーメン」限定販売へなんのことやら...
2006/09/12(火) 09:49:41 | ラーメン大好き小○さん (1ヶ月で100軒制覇に挑戦したブログ!!)
「味噌」に関するページを集めました。
2006/09/21(木) 21:15:21 | 「味噌」のトラックバックセンター