ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
一年以上空いてしまいました。この夏、つけ麺が出たと聞き、気になっておりました。
夏休みということもあり、奥様とお子様が手伝っており、アットホームな雰囲気。

「つけ麺・煮たまご(750+100円)」
20060818033337.jpg
麺は中細のやや縮れ麺、ラーメンと共通のものかと思われます。
若干温度がぬるめに感じましたが、ゴマ風味の際立つつけダレとよく絡みます
つけ麺にしては細めなので、スルスルッとそうめんの如く吸い込まれていく感じですね。
ここの特徴である具材は、メンマは食べやすいように縦にカットされており、コリッと感は健在。
チャーシューは、厚めのものが一枚分かな?細切りされたものが入っています。
香ばしさはラーメンの方が率直に伝わってきそうですが、ジューシーさが保たれ、やはり旨いです。
煮たまごは黄味がホクホクしておりやや硬めながら、味が白味までよくしみこんでいます。

インパクトはさほどないけど安心して食べられる味。これこそがここの売りでしょうね(^o^)ノ

過去レポ→05.5月(ショップデータも)
コメント
この記事へのコメント
こんにちは!6月の中旬に新潟よりの帰りにお邪魔すると、つけめんの
文字に迷いに迷いましたが、初めてなのでラーメンでGOでした。
2006/08/20(日) 13:43 | URL | タテさん #-[ 編集]
醤龍、どこにあるのかなと
ショップデータ見てみたら、
あっ、近所だ。笑
あそこらへんに住んでます。f(^^
まずは中華そばからいってみますね~。
2006/08/20(日) 16:16 | URL | Takeshi# #mQop/nM.[ 編集]
タテさん、どうもです。
やはり初訪はラーメンが良いかと。
でも、自分も次回は「中華そば」に戻るかもしれませんが(笑)

Takeshi#さん、どうもです。
おっと、このあたりでしたか。これはまたちょっとした激戦区ですね。
「銀華」も近くですよね。自分はリピートなさそうですが^^;
あ、あと至近の「タイガー」未訪なので興味あります。
2006/08/20(日) 19:32 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/532-901ec4e4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック