ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
先月からメニューが一新。キーワードは「鶏」を使ったスープ、とのこと。
好評だった「白シリーズ」の消失と共に、元来のレギュラーメニューもなくなりました(!)
雑誌などを見て来るお客さんは大丈夫かな~などとと心配したりして…(笑)

「醤(ジャン)そば+鶏マー油(650+50円)」「節醤そば(700円)」「塩そば(650円)」
20060801064027.jpg 20060801064040.jpg 20060801064055.jpg
どのスープにも共通しているのは、スープに透明感があること何とも美しいです
醤そばは、鶏の香りが突出せず、しかしすっと鼻に抜ける鶏の爽やかさを感じる仕上がり。
鶏マー油は独自の製法で仕上げたという、文字通り鶏油とマー油のいいどこどり、ですね。
ふわっと一口目にニンニクフレーバーを感じたと思うと、その後は鶏油の重厚さが支配します。
そして何より黒くない(笑)先入観を一掃させてしまうものでした
醤節そば、これぞここの真骨頂でしょうか。多数の節系を合わせた出汁はやはり分析不能^^;
しかしここらしく魚が何層にも分かれて感じます。一口ずつ微妙に印象が変わっていく、みたいな。
特注の中細縮れ麺はかなりのお店の自信作。しっかりしたコシはいつもながらに、
スープとの絡みと啜りこみ安さが重視されたもの。のびやすいのでお早めに、との助言が。
塩そば、鶏を堪能するならば一番はこれ、でしょうか。今までの蒼天にはなかった味、
しかし昔からあるメニューのような、馴染みやすさがありました

節塩そば、梅塩そば、なども気になりますね~、近いうち制覇します!
しかし限定5食程度の「つけめんジュレ」はかなりハードル高そうですね(^o^)ノ

過去レポ↓
 6月29日6月8日5月26日4月30日3月②3月①2月②2月①1月②'06.1月①
12月11月③11月②11月①10月9月8月'05.6月(ショップデータ)
コメント
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんばんは。

いいですね~。見た目にはあまり変わらないようですが、どれも魅力的。“黒くないマー油”いい響きですね。
チャーシューの炙りも無くなったんですね。(鶏のスープにはあわなそうですから。)
自分には、「全制覇」は無理そうなので、取りあえず超限定から狙っちゃいます!
2006/08/04(金) 19:41 | URL | 丸尾ツレオ. #CZUBwZ9Q[ 編集]
丸尾ツレオ.さん、こんばんは。
見た目は確かにあまり変わりないですね、言われてみると(笑)
鶏マー油のトッピング、お勧めですが、入れない方がよりスープを楽しめるかも…^^;
チャーシューは、やはり炙りなしの方がスッキリして良いですね。
超限定狙い!是非是非~(^o^)丿
2006/08/04(金) 20:05 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、こんにちは。

さっそく3種類堪能されましたね。
レギュラーメニュー休んでの限定ですから、かなりの自信作ですね。
ご主人がニコニコされている姿を思い出します。節を次回は食べようっと!
2006/08/04(金) 20:37 | URL | ピーかり #-[ 編集]
東京ラーメン一連レポの余韻に浸りたいところなのに・・ 
もうここで三食ですかぁ 更にnelさんと松本で「つけ合わせ」とか
今月は野暮用多々でデビュー遅れるかも知れませんが、私も丸尾ツレオ.さん同様、「ジュレ」から突入して、後はゆっくりと・・の予定です。
2006/08/04(金) 22:26 | URL | 月10杯程度 #-[ 編集]
ピーかりさん、こんばんは。
レギュラーは廃止ではなくて、一時中止といった感じなのでしょうね。
ご主人のニコニコ顔、当分見られそうです(笑)
節系、さすがにまとめてきました、イイですよ~!

月10杯程度さん、こんばんは。
3杯といっても一人ではありませんので(笑)
ジュレから狙われる方、結構多そうですね。シャッター待ちの光景がしばらく見られそう。
食べられたらご感想お待ちしております(^o^)
2006/08/05(土) 00:28 | URL | あなぐま #-[ 編集]
課題がまた更に増えてしまって、嬉しい悲鳴ですw
私もまずは限定狙いかな…
2006/08/05(土) 01:29 | URL | 豚醤濃い目 #-[ 編集]
こんにちは!3メニューのレポートありがたい!!食べる日が楽しみです。
2006/08/05(土) 10:35 | URL | タテさん #-[ 編集]
豚醤さん、どうもです。
色々な方面から悲鳴が聞こえてきそうです(笑)
やはり限定狙いですか~、自分は落ちつくまで周りからじっくり攻めていきます(^o^)

タテさん、どうもです。
どれも外しのないメニューだと思いますよ~
今日で自分も残るはジュレと節塩のみになりました(笑)
2006/08/05(土) 17:02 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、こんばんは。

今日行って来ました。勿論シャッターで。
“醤つけめんジュレ”を。今まで食べたことのない斬新なつけめんでした。温かいスープが好きな人にはちょっと…かも。今日は猛暑でしたので、美味しく頂きましたよ。
2006/08/05(土) 21:47 | URL | 丸尾ツレオ. #CZUBwZ9Q[ 編集]
おい、おい、丸尾さん 
やっちゃってくれちゃいましたねぇ!(激怒)
私は、お墓の草刈りの後、高速飛ばして、
カレーラー@しず本、トマトラー@かかし と、そんなところでしたよ。
ジュレ、待ってろよ!
2006/08/05(土) 23:06 | URL | 月10杯程度 #-[ 編集]
丸尾ツレオ.さん、こんばんは。
お~っ、行かれましたね、ジュレ!
冷たいタレなんですね、興味津々です。。
実は自分も今日正午過ぎに行きましたが、当然ジュレはありませんでした(笑)
冷し塩そば、これも冷たいラーメンでしたが、とても良かったです(^o^)丿

月10杯程度さん、こんばんは。
丸尾さんに先越されましたね、お互いに(笑)

>カレーラー@しず本、トマトラー@かかし

このラインナップ、素敵です(^o^)
このまんま、いただくかもしれません(笑)
2006/08/05(土) 23:10 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、こんばんは!(^_^)

今日は「醤そば」を大盛で鶏マー油トッピで食べてきました。
「節醤そば」に比べて、より「鶏」を感じることができ、わたし的には「醤そば」のほうが好みでしたね★
さて、「塩」は食べましたが「醤」のつけジュレはいまだ未食…
今月、もう一回行けるかどうか微妙なので、歯ぎしりしています(爆)
2006/08/16(水) 21:16 | URL | やっちゃん #-[ 編集]
やっちゃんさん、こんばんは。
自分の印象も同様ですね。節が入っていない方が、鶏をじわっと感じれます。
ただ魚介好きな方には、節入りがお勧め、となるかもしれません。
鶏マー油、いいですよね~。これも夏限定なんでしょうか・・
自分はジュレ「醤」、いただきました。いや~実に面白い一杯でした(^^)
あとは「塩」ジュレを残すのみ!自分も制覇できるかどうか、かなり微妙です…
2006/08/16(水) 22:29 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/517-43fca405
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
みなさん、こんにちは。今週から始まった夏季限定のラーメンを食べてきました。「醤そば(650円)+大盛り(150円)+煮卵(100円)」わたくしは醤油の「醤そば」をいただきました。スープは鶏になりました。先週お伺いした時に、スープを少し飲ませていただきまし
2006/08/05(土) 15:08:29 | 世は満足ぢゃ!PartⅢ
皆さん、こんばんは!(^_^)どうも一週間のご無沙汰でした。司会の玉置…、もとい、「やっちゃん」です!!この一週間皆様におかれましては、どんなお盆休みを過ごされましたでしょうか?私はというと、一年で一番忙しい時期
2006/08/16(水) 21:11:40 | やっちゃんの「これはうまいっ!」