ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
「支那ソバ」の看板が大通りに構えるこのお店。通し営業、広いキャパは嬉しいです。

「支那ソバ(630円)」
20060725213354.jpg
洋食屋さんぽい店員さんが作るラーメンは、平ざるを使ってとても手際が良くてびっくり。
煮干や鶏からとられたスープを支える醤油がまた良かったですね~
醤油が濃いのにしょっぱさは適度、啜れば啜るほど味わったことのない複雑な醤油を感じます。
中位のやや縮れ麺、これがとてもしっかりしたコシをもっており、またまたビックリ。
県内では「しま田@長野」を彷彿させます。あっさりスープとの相性も素晴らしい。
チャーシューはとってもとっても小ぶりなのですが^^;
ローストされた香ばしさと、脂身のじゅわっとした甘みがたまりません
ドサッと10本ほど入ったメンマは、細くカットされており食べやすさが考えられています。
2本入っていた椎茸は狙いなのかどうかは分かりませんでした(笑)

懐かしさを感じると共に、現代風の良さをさりげなく詰め込んだ一杯かと思いました。
う~、ここも是非リピートしたい~~っ…困ります、ホント(^o^)丿

【ショップデータ】
20060725213501.jpg
目黒区下目黒3-6-1
営業時間:11:00-23:30
定休日:不定休
コメント
この記事へのコメント
ったくオイシイお店の連チャンですねぇ。
県内では「しま田@長野」を彷彿
と聞いては、イカネバダ、イカネバダ・・
月一東京を義務化している私の8月はここの組み込みに決定!
結局、究極、私はこういうお店を探しているんです。
ところで・・ お腹に毒のお店、まだまだ続きます?ギブアッッップ!
2006/08/03(木) 21:45 | URL | 月10杯程度 #-[ 編集]
アイラブかづ屋です!(笑)
ほんと大好きなラーメンですよ。
今一番リピートしたいお店です。
前に行った時はMTVのVJをやってる「Boo」さんが働いてて驚きました。
今もいるのかな?
2006/08/03(木) 23:53 | URL | iggy #/VnjDXVU[ 編集]
かづ屋は、この目黒本店のほうが昭和の食堂風の雰囲気があって良いのですが、駅から遠いのが難点ですよね。時間がない時には、5月頃に出来た五反田店もあります。こっちのほうが駅に近い(JR五反田駅徒歩3~4分)ですが、内装は普通というか現代風。しなそばの味はほぼ同じでございます。

ところで、次回この城南地区までおいでになるチャンスがあったら、武蔵小山の「ボニート・ボニート」も候補に入れてくださいね。土佐直送のカツオ節がメイン。かづ屋が好きな人は「ボニート・ボニート」も好きという人が多いようです。参考までに、グルメウォーカー↓
http://www.bonito-bonito.tokyo.walkerplus.com/
2006/08/04(金) 02:14 | URL | ぎずも #cMC5RV8c[ 編集]
月10杯程度さん、どうもです。
そう、麺が秀逸ですよ~スープもピッタリはまります。
今月行かれるんですね、羨ましい~!
で、今回はこれでギブアップです(笑)

iggyさん、どうもです。
さすがiggyさん、抑えてますね!
魚介の効き方、独特で面白いですよね。
Booさんは気付きませんでした、すいません。。

ぎずもさん、ありがとうございます。
五反田店、駅から近いんですね。ここは遠くてよい運動になりました(笑)
味もそう変わらなければ、次回はこちらかな~
「ボニート・ボニート」の情報、感謝です!これは行かなくてはなりません!(^o^)丿
2006/08/04(金) 06:58 | URL | あなぐま #-[ 編集]
ここは、徒歩5分です(笑
今の店に改造する前の古く狭い頃の方が、旨かったような気がします。しかも、深夜に食べるのが(謎
特に、席においてある香油の残骸(爆 のからから葱+椎茸+大蒜をたっぷり入れるのが好き。
こんどは、ワンタンも食べてください。うまいですよ。
2006/08/04(金) 09:29 | URL | kan #-[ 編集]
kanさん、こんにちは。
な、なんと5分ですか~、間違いなく通ってしまいそう(笑)
席に置いてある香油の~、これ気付きませんでした。
なんとても神秘的でおいしそうな食べ方ですね。
ワンタン、気になったのですが…課題にします!
2006/08/04(金) 18:40 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/515-cf424204
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
二毛作営業開始。深夜限定こってり豚骨スープの「哲」がスタート。昼は従来どおりの、優しい味の中華そばです。
2006/08/03(木) 22:48:59 | ワンコイン的食べ歩き生活。