ここの大きな特徴は麺が選べること。「太麺」「平打ち麺」「ひもかわ麺」からチョイス。
気になっていた「ひもかわ麺」を頼みましたが、隣の「平打ち麺」を見てあっ、こっちだったか…
「醤油つけ麺(750円)」

ひもかわ麺、表面に光沢がありとてもきれいな麺です。そして見るからにコシが強そう~
食べるとその実感がストレートに伝わります。ツルッとした口当たりと気持ちのよい喉越し

食感も抜群です。あまりにもスルッといけちゃうので、思いっきりむせちゃいました^^;
つけダレはこってりしつつも醤油の旨みが濃縮されているもの、麺に全く負けていません

たっぷりのもやし、メンマ、チャーシューもタレとピッタリ一体感がありました。
「大盛無料」を頼まなかったのをちょっと後悔。こんなにツルンといける麺もそうないかも。。
平打ち麺、幅3cm近くあるのではないかというシロモノ。次回こそはオーダーします(^o^)丿
【ショップデータ】

渋谷区渋谷3-7-5
営業時間:11:00-15:30 17:30-23:00(スープ切れ終了)
定休日:日祝
この記事へのコメント
コメント見て飛んできました~
えっと、これひもかわ麺です。
幅が3センチくらいあるのが『平打麺』です(^_^;)
TBさせてもらいます~
えっと、これひもかわ麺です。
幅が3センチくらいあるのが『平打麺』です(^_^;)
TBさせてもらいます~
ktさん、TB&コメントありがとうございました。
すいません、あのめちゃ太いのが平打ちだったんですね、訂正させていただきました。
それにしても素晴らしい麺ですよね~再訪必至です(遠いけど^^;)
すいません、あのめちゃ太いのが平打ちだったんですね、訂正させていただきました。
それにしても素晴らしい麺ですよね~再訪必至です(遠いけど^^;)
きゃ~、や・ら・れ・たぁ~、てな感じ。
マークしてました、このお店。
渋谷はどーも昔から馴染みが無く、出不精の地。
最近になって「らーめん御用」で行く必要をヒシヒシと感じていて・・
参考にさせていただきました。感謝。
マークしてました、このお店。
渋谷はどーも昔から馴染みが無く、出不精の地。
最近になって「らーめん御用」で行く必要をヒシヒシと感じていて・・
参考にさせていただきました。感謝。
2006/07/29(土) 20:58 | URL | 月10杯程度 #-[ 編集]
月10杯程度さん、こんにちは。
やはりマークしてましたか~目にとまりますよね。
このあたりも、魅力的なお店多いですよね。とても一日ではまわれません(笑)
次回の遠征では是非どうぞ~(^o^)
やはりマークしてましたか~目にとまりますよね。
このあたりも、魅力的なお店多いですよね。とても一日ではまわれません(笑)
次回の遠征では是非どうぞ~(^o^)
こんにちは!フェットチーネのような雰囲気に、そのままチーズをかけて食べれそう(笑)
学生時代うろついてた界隈なので、今度東京に行く機会があればぜひ食べたいです。
学生時代うろついてた界隈なので、今度東京に行く機会があればぜひ食べたいです。
2006/07/30(日) 12:16 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、どうもです。
そうそう、「フェットチーネ」です、まさに(笑)
「飛雄馬@長岡」を思い出しましたよ~
麺の味もとても豊かなものですので、
タレの変化に応じて色々なバリエーションもありそうです。
そうそう、「フェットチーネ」です、まさに(笑)
「飛雄馬@長岡」を思い出しましたよ~
麺の味もとても豊かなものですので、
タレの変化に応じて色々なバリエーションもありそうです。
こんにちは!4番打者ですね(笑)
2006/07/31(月) 12:20 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、そうです、4番!
ここの平打ち麺はそれ以上でしょうけど(笑:番号あるのかなあ?)
ここの平打ち麺はそれ以上でしょうけど(笑:番号あるのかなあ?)
> あのめちゃ太いのが平打ちだったんですね、
ご安心ください! 東京在住の私、最初に行ったとき、外の看板に出ている「びろびろびろ~ん」の平打麺が食べたくて、「太麺」って叫んじゃいました。出てきたのは、この店では一番細い中華麺。初心者にはわかりにくいんですよ、すずらんは(^^;ゞ
ご安心ください! 東京在住の私、最初に行ったとき、外の看板に出ている「びろびろびろ~ん」の平打麺が食べたくて、「太麺」って叫んじゃいました。出てきたのは、この店では一番細い中華麺。初心者にはわかりにくいんですよ、すずらんは(^^;ゞ
ぎずもさん、ありがとうございます。
…少し安心いたしました(笑)
失敗は恐れなくてもよい、ということですね!
おばちゃんのオーダーのプレッシャーもあってゆっくりメニュー見れなかった、といのもありました^^;
びろびろびろ~ん麺、次回こそは!(^o^)丿
…少し安心いたしました(笑)
失敗は恐れなくてもよい、ということですね!
おばちゃんのオーダーのプレッシャーもあってゆっくりメニュー見れなかった、といのもありました^^;
びろびろびろ~ん麺、次回こそは!(^o^)丿
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/510-62a2e696
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
何かとバタバタしまして気付けば14時過ぎっ!風を切りすずらんへ!おー混んでますね~(@_@)席に座ってしばらくすれば、待ちも数人(~_~;)オフピークランチ!?なんですかね~最近週明けは釜揚麺でスタートが多いんですが、さっぱりいきたかったんで醤油味のつけそばを!平打麺
2006/07/29(土) 19:55:34 | 音・麺・酒
もはやこれはそばではない!?中華そば すずらん」の最強兵器、平打麺です。幅は3cmくらい、帯状態です。ツルツル食べるという中華そばの常識を逸脱してます。パスタだってこれに勝てるのは、ラザニアくらいではないでしょうか?
2006/08/03(木) 23:11:00 | ワンコイン的食べ歩き生活。
東急東横線南口徒歩4分 『渋谷 中華そば すずらん』 味噌チャーシューつけそば 平打ち麺 ¥1050 前から食べてみたかった「のあ」が19時30分なのにもう閉まってますですよ。 一体一日何時間営業してるんですか・・・ なので、気まぐれでこちらに来てみました。結構有名な
2006/08/07(月) 05:23:10 | らーめん日記