ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
またまた店員さんが変わってました。厨房の女性は前回と同じ方。

「油そば(600円)」「塩こってり(600円)」
20060721221737.jpg 20060721221749.jpg 
油そばはここの若者向け人気メニュー。かなりオリジナルな雰囲気をもつ一品。
柔らかめの細麺が、こってりドロ~ンとしたタレに濃密に絡む様は、ここならでは、では。
麺のほぐれがイマイチだったことを除けば、久しぶりの「こうやオリジナル」、十分に楽しめました
いつもはやや疎外感のあるゆで卵が、今回はやけに合っているなあ、と感じました。
塩こってり、は明らかにオーダーミスでしょうね、思いっきり「塩あっさり」でした
背油が一つも浮かない澄んだ塩(笑)中太のストレート麺が好感だったのは救いでした。

新人さんと思われる方が、作り方を教わっていました。また変わるのでしょうか(笑)
ちょっと最近の自分のローテーション入りは厳しいですが、また期間おいて試してみます(^o^)ノ

過去レポ→3月9日1月1日(ショップデータ)
コメント
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんにちは。

こってりの塩、わたくし飲んだ後に食べたことありますが、とてもおいしかったですよ~v-218
2006/08/13(日) 10:48 | URL | ピーかり #-[ 編集]
こんにちは!秋の再食ツアー⇒上田方面にしています。
2006/08/13(日) 11:13 | URL | タテさん #-[ 編集]
あなぐまさん、こんばんは~

本当だ!!塩あっさりで背脂無いですねぇ…
塩は未食なので、ぜひ食べてみたいです。
2006/08/13(日) 20:11 | URL | まちゃ #MaL5NL3k[ 編集]
ピーかりさん、こんばんは。
塩こってりは、ピーかりさんのレポみてからの憧れだったんですが(笑)
店員さんが落ち着いてくれないと、色々な弊害が…^^;
2006/08/13(日) 22:33 | URL | あなぐま #-[ 編集]
タテさん、こんばんは。
秋の上田ツアー、他の2軒いや3軒かな、気になります(笑)
2006/08/13(日) 22:35 | URL | あなぐま #-[ 編集]
まちゃさん、こんばんは。
見た目でおかしいな、とは思ったんですけどね~(笑)
あっさりは実にあっさりですので、
まちゃさんもこってり狙いでいってみましょう!
2006/08/13(日) 22:39 | URL | あなぐま #-[ 編集]
先日、初めてこうやの油そば食べました。
同じ焼き拉麺系、熊本ラーメン桃太郎さんの「豚骨焼麺」と甲乙つけがたし!
とっても美味しかったです。ヽ(^◇^)/

6月下旬に行ったのですが、その時の店員さんはとっても愛想が良かったです。
店員さん変わっても愛想は引き継がれて欲しいなぁ、なんっつって。f(^^
2006/08/14(月) 00:58 | URL | Takeshi# #mQop/nM.[ 編集]
Takeshi#さん、こんばんは。
油そば、とても独特で、面白い一品ですよね。
はまる方にはたまらない魅力があるかと思いますね~
店員さんが頻回に変わることに関しては、
お店の事情もあることかと思うので仕方ないですよね。
ただそれなりの徹底した引き継ぎと教育を望んでしまいます。
色んな意味で、今後に期待したいです(^^)/
2006/08/14(月) 22:08 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、たびたびこんばんは!(爆)
ここの油さば、確かにおいしいのですが、私は「大盛」で食べたので、後半しょっぱくなり、持て余してしまいました(^^ゞ
ここの油そばは「並盛」で食べるという約束事を自分に課した次第です(爆)
2006/08/16(水) 21:29 | URL | やっちゃん #-[ 編集]
やっちゃんさん、なるほど、大盛りだとちょっと…って想像できます。
独特の柔めの麺も、大盛りだとキツイかもしれませんし。。
ラー油、合いますよね。そう、げんこつ屋でも合いました(笑)
2006/08/16(水) 22:33 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/498-9adc3220
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
皆さん、こんばんは!(^_^)今日は日差しは強かったですが、時折気持ちのいい風がきて割としのぎやすかったですね!(^_^)と言っても標高1,000?での話ですが、まだまだ町の人たちは暑い日を過ごしておられるのでしょう
2006/08/16(水) 21:28:07 | やっちゃんの「これはうまいっ!」
引っ越し前の6月、こうやへ信州グルメ日記のまちゃさんとご一緒してきました。 前回の記事こうや「チャーシューメン正油・こってり」 in 上田(2005/12/17)  ~地域情報(甲信越)ランキング~
2006/09/11(月) 19:34:01 | 信州 わっしょいな