結構広いキャパにほぼ満席。お二人で切り盛りするにはちょっと大変そうに見受けました。
店主、どことなく「華月園@上田」を彷彿とさせる雰囲気が。手際、見事です

「塩ラーメン(530円)」

混雑の中、運良く自分のロットだけ単独でやっていただけました。
きれいに澄んだスープ、煮干の香りがとても優しく感じます。いかにも、昔ながら、って感じですね~
中細の縮れ麺はやや硬めに茹でられGood。ややへたれやすい印象は受けましたが、許容内。
甘いメンマは小さくカットされたもので、シャキシャキした食感がすっごく懐かしい

メンマというより、シナチクという響きの方がピッタリきますね。
肩ロースのチャーシューは、脂身があるのに適度に咀嚼力を要するもの。やはり、懐かしい~
終盤、冷めたスープからはより煮干を強く感じられました。危うく完飲直前(笑)
ラーメンに強いインパクトは必要ない、そう思わせる雰囲気が味わえるお店です。
昔ながらのラーメン、大事にしたいですね(^o^)ノ
【ショップデータ】

塩尻市大字広丘堅石2146-43
営業時間:11:00-14:00 17:00-21:00
定休日:木曜
この記事へのコメント
こんにちは!なにげに美味いお店=大事にしたいです。
そ~ですねシナチク、まさしくです。
そ~ですねシナチク、まさしくです。
2006/06/19(月) 21:27 | URL | タテさん #-[ 編集]
何度も通ってるのに塩は先月初めて食べました。
いつも酒粕ばかり(笑)
煮干し香る塩も美味しく、ローテ入りです!
いつも酒粕ばかり(笑)
煮干し香る塩も美味しく、ローテ入りです!
タテさん、こんばんは。
何気に美味しい老舗、後世まで残したい、と思わせますよね。
地道に自らの姿勢を貫き通している姿、ラーメン屋に限らず、美しいですよね☆
iggyさん、こんばんは。
酒粕、めっちゃ気になったんですが、何せ暑くて(笑)
冬の楽しみが増えました。
でも、夏に、冷やしも食べたい~!
何気に美味しい老舗、後世まで残したい、と思わせますよね。
地道に自らの姿勢を貫き通している姿、ラーメン屋に限らず、美しいですよね☆
iggyさん、こんばんは。
酒粕、めっちゃ気になったんですが、何せ暑くて(笑)
冬の楽しみが増えました。
でも、夏に、冷やしも食べたい~!
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/467-69080760
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
厚木の翌日の昼、ものすげ~久しぶりに行ってきました。近いといつでも行けるから・・・なんて考えてるとあっという間に時は過ぎていく。前回から約半年ぶりでした。確か前回は『カキラーメン』さすがに現在はメ
2006/06/19(月) 22:02:23 | ら~めん,珈琲&ロケンロ~ル