ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
開店直後に行列だったのでスルーしようとすると、どっと人の波が入っていきました。
いつもの(休日の)開店前の行列だったんですね、相変わらずの混み具合でびっくり。
以前から「カレーラーメン」が気になっているのですが、間があくとどうしても頼めません。

「わんたんめん・あじ玉(750+100円)」
20060614013358.jpg
鶏油のキラキラ輝くスープ、やはりきれいですね。ワンタン入れると、丼は「所狭し」状態です。
鶏のたつスープは、鶏油の効果と相まって、あっさりしながらもコクを感じるもの。
塩分濃度は最初はやや高めに感じましたが、食べ進めるとなるほど、バランスがとれてきました。
中くらいの縮れ麺は程よい食感をもつもの。オーソドックスながらへたれにくいものです。
そしてワンタン。かなり大きめなものが5個。広い面積を有するモッチリの皮がうまいですね。
小さめの具ではネギの強い風味がかなり好印象あっさりした具のなかで一際存在感あります。
通常のラーメンに+100円はお得感バッチリ、ですね
あじ玉は少し不均一な黄身でしたが、味はよくしみておりさすが、です。
チャーシュー、記憶に薄かったのですが、ホロリとした柔らかさでスープに馴染みやいものでした。
細かい刻みネギも何気にうまいまとめ役に徹していましたね~

順番待ちの制度には、どうにも馴染めませんが(笑)、たまに食べたくなる味ではあります。
なんとか「カレーラーメン」、果たしてみたいと思います(実現できるかなあ。。)(^o^)丿

【ショップデータ】
20060614013410.jpg
松本市芳川小屋1065
営業時間:11:30-13:50 17:30-スープ終了まで
定休日:月曜
コメント
この記事へのコメント
こんにちは!この列の様子は、土・ですかぁ?
2006/06/18(日) 10:53 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、こんにちは。
ちょうど一週間前の日曜です。休日はスゴイですね~(^o^)
2006/06/18(日) 12:45 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんにちは!平日でも凄そうで行けてません(笑)
2006/06/18(日) 13:37 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、そうですよね。
平日の夕方に行ける人たちが、羨ましいです(笑)
2006/06/18(日) 16:14 | URL | あなぐま #-[ 編集]
初めまして。偶然こちらのホムペを見つけましたので初投稿します。

初めて行った時、長蛇の列におどろきましたよ。私が知る限り、長野県内でも屈指の行列ではないでしょうか。

そうですね。。休日の昼に行くとしたら、開店前の30分程前に並んでおけば良いと思います。
2006/07/30(日) 20:11 | URL | 蘭 #/XQ1ZEtA[ 編集]
蘭さん、はじめまして。

>長野県内でも屈指の行列ではないでしょうか

自分も、県内では当然見たことがありません、ここまでの行列(笑)

そして、休日といえども30分前ですか…
気合入れて一番乗りしたい時には、その心意気で、ですね!
2006/07/30(日) 20:34 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/465-5313322f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
松本の人気ラーメン店「麺屋 直」におじゃましました。 直はメディアによく取り上げられる地元では有名なラーメン店です。松本在住時には1度だけ行ったことがあるのですが、かなり久しぶりの訪店になります。噂に
2007/03/24(土) 16:58:01 | まちゃの信州グルメ日記