ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
無性にここのこってりを味わいたくなります。
妻が敬遠しがちなので、一人で行けるときに行かないとならないお店です。
おやっ、またも厨房は以前のおじさん。もうすっかり定着されたのですね(^^)

「こってり醤油ラーメン(600円)」
20060306012527.jpg
オーダーが交錯してんてこまいの様相でしたが(笑)定番メニューともあり無難に仕上がりました。
この日は背油がこれでもやや少なめ、そして甘みがスゴク突出したスープでした。
これほど甘いスープは他にないのでは、と思えるほど。でも自分、好きですね(笑)
ストレートの細麺はやや柔らかめ、しかしこってりスープによく馴染みます。
チャーシューは濃い味付けのものでおいしい。ゆで卵はこれでなくちゃいけません

人気は相変わらず。平日は学生さん中心、休日は客層豊かで混んでますね~
上田を代表するこってりラーメン。忘れてはいけない存在です(^o^)丿

前回レポはこちら(1月1日分)
コメント
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんばんは!(^_^)
行かれましたね!!
ブログ拝見したら私も行きたくなってきました…
煮卵、最初は「半熟のほうが…」と思っていましたが、今はもう諦めました(爆)
作り手はキャイーンの天野くんに似た(爆)「めがねの兄ちゃん」じゃなかったのですか?どーしたのですかね…
2006/03/09(木) 22:17 | URL | やっちゃん #-[ 編集]
やっちゃんさん、どうもです。

好きな方にとっては(もちろん自分も)習慣性のあるラーメンですよね。

>煮卵、最初は「半熟のほうが…」と思っていましたが

そうなんですよね~(笑)
自分ももう半熟は合わないんじゃないか、と思い始めています。

メガネの方、最近お目にかかりません。
前回おじちゃんが、「夜の人に聞かなきゃ分かんねーな」ってこと言ってたんで、
昼と夜のシフト制にしたかもしれませんね。
でもメガネの方(店主?)の方が何となく安心します…^^;
2006/03/10(金) 00:24 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、こんにちは~

やはりここって中毒性がありますよね~(笑)
僕も久々に行ってみたくなりました。

ところで以前行ったときのメニューの写真を見ていたら、こうやには塩もあるんですね。
あなぐまさんはこうやで塩を食べられた事はありますか?
油そばも気になります…(^o^)
2006/03/10(金) 11:11 | URL | まちゃ #MaL5NL3k[ 編集]
はじめましてですよね?なんとなく文章が友達と似ていてビックリでしたΣ( ̄ロ ̄lll)http://jump.sagasu.in/goto/blog-ranking/←を見ていたら、記事が載っていたので思わずきてしまいました!
2006/03/10(金) 14:58 | URL | 紗江 #-[ 編集]
まちゃさん、どうもです。

「塩」、結構前に食べたことありますが、
「こってり」で頼んだのにきたのは「あっさり」でした。
麺がスープを吸っており(笑)あまりいい思い出がありません^^;
久しぶりに確かめないといけませんね^^
あっ、油そばも~(←いけますよ~)

紗江さん、はじめまして。
自分と似た書き方をする人は珍しいと思いますが(笑)
また遊びに来てくださいね~^^
2006/03/10(金) 18:27 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/355-2d2d26db
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
皆さん、こんばんは!(^_^)今日も割りと寒い一日でしたね(;_;)今日は、歯医者に行きましたが、かなり高い歯を入れることになったので、今月は出費がかさみそうです…(;_;)さて、今日か
2006/03/09(木) 22:15:30 | やっちゃんの「これはうまいっ!」