「味噌らぁめん(750円)」「つけそば・味玉(750+100円)」


味噌、今日も濃厚な豚骨が出ています。まったり感が麺に絡む様は、独特のものがありますね。
若干タレの濃度が薄めに感じましたが、大勢に影響はありません(濃い目好きは少し控えないと^^;)
スープの表面に浮く黒い細かな粒は、胡椒の一種でしょうか、ほんの少し辛味を感じます。
そして、つけ。節が前面に出たスープですが、鶏の濃度は少しづつ上がっているよう。
全体に若干こってりにシフトしていそうですが、すると、刻みタマネギの存在感がアップしますね。
辛味が苦手な方もいるかもしれませんが、自分は「タマネギ増し」したいくらい

丁寧な仕事振り、好感のもてる接客、頑張っています。お客の満足度を常に考えていますね。
「文蔵」という熊本の焼酎がカウンターに置いてありました。お客さんが探してきれたそうです。
おいしそうでした(^o^)ノ
過去レポ→1月26日、
12月29日、12月27日、12月20日、12月5日、11月5日(ショップデータ)
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんばんは~
僕も先週行ったばかりなんですが、すごく空いたような気がするんですよね~(笑)
文蔵イチオシのつけそば、実はまだ一回しか食べた事がないのですが、
以前よりこってり感が増したんですね~
こりゃ~確認のため食べに行かないとな~(笑)
明日のお昼、行ってみようかな?d(^0^)b
僕も先週行ったばかりなんですが、すごく空いたような気がするんですよね~(笑)
文蔵イチオシのつけそば、実はまだ一回しか食べた事がないのですが、
以前よりこってり感が増したんですね~
こりゃ~確認のため食べに行かないとな~(笑)
明日のお昼、行ってみようかな?d(^0^)b
こんばんは!
先日2回目の訪店のときは、玉ネギの辛味がなく絶品でした。
次回は未食の温かい系を食べなきゃ・・・
また「よいしょ~!」を聞きにいきます!
先日2回目の訪店のときは、玉ネギの辛味がなく絶品でした。
次回は未食の温かい系を食べなきゃ・・・
また「よいしょ~!」を聞きにいきます!
あなぐまさん、こんにちは。
つけそばのタマネギ大好きです!
トッピングにあればいいのに~
この前「味噌の特盛」食べたら、さすがにお腹一杯になりました(笑)
つけそばのタマネギ大好きです!
トッピングにあればいいのに~
この前「味噌の特盛」食べたら、さすがにお腹一杯になりました(笑)
2006/02/15(水) 18:47 | URL | くすりやてつ #-[ 編集]
まちゃさん、こんばんは。
自分も一週間以上あくと、行きたい気持ちと、
行かなきゃっ、っていう気持ちがフツフツと沸いてきます。
つけのこってり感、良い方向に向かっていると思います。
定期的に、要チェックですよ~(^o^)丿
iggyさん、こんばんは。
タマネギの辛味、やはり減りましたかね。
自分も最近ほとんど感じなかったので。
個人的には辛味がちょっとあった方が刺激的かな~、なんて思いますが。
温かい系、動物系となりますが、一度是非!
自分も一週間以上あくと、行きたい気持ちと、
行かなきゃっ、っていう気持ちがフツフツと沸いてきます。
つけのこってり感、良い方向に向かっていると思います。
定期的に、要チェックですよ~(^o^)丿
iggyさん、こんばんは。
タマネギの辛味、やはり減りましたかね。
自分も最近ほとんど感じなかったので。
個人的には辛味がちょっとあった方が刺激的かな~、なんて思いますが。
温かい系、動物系となりますが、一度是非!
くすりやてつさん、どうもです。
お~!タマネギ好き見っけ~(笑)
いいですよね、シャリシャリ感とちょっぴり辛味。トッピング、期待していましょう。
「特盛」、かなり良さそうですね(笑)
胃の調子みてチャレンジしてみたいです(^o^)丿
お~!タマネギ好き見っけ~(笑)
いいですよね、シャリシャリ感とちょっぴり辛味。トッピング、期待していましょう。
「特盛」、かなり良さそうですね(笑)
胃の調子みてチャレンジしてみたいです(^o^)丿
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/331-c066e9f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック