ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
最近は行列が当たり前になりましたね。駐車場に停められれば良しとしなければ…
ここで並ぶのは2回目ですが、比較的回転は早いので我慢できます。
ホールの女性は入れ替わりが激しいようですが、接客はどなたも好感もてます。

「和風しょうゆラーメン(577円)」
20051204211203.jpg
まちゃさんのサイト(やkomachiの表紙^^;)でお馴染みの画像、ですね(笑)
カツオと煮干の上品な香り漂うスープ。日本人なら嫌いな人はそういないでしょう。
ともすると物足りなさを感じやすいタイプのスープですが、ここは全くそう感じさせません。
やや硬めに茹でられた中細の縮れ麺も、このスープによく馴染んできてますね。
チャーシューは以前よりやや厚みが増したかな、柔らかく食べ応えのあるもの。
そして煮卵。この値段でデフォでつくのは本当に嬉しい、といつも思います。
黄身が流れ出さない程度の半熟具合、ここのはこうでなきゃ、と思わせてしまいますね
スープはいつも完飲します。体に優しいラーメン、ということなのでしょう(と解釈してます)

「餃子(315円)」「チャーシューミニ丼(263円)」
20051203221149.jpg 20051203221200.jpg
ここへ行くと定番の二品。どちらもコストパフォーマンスがいいのでつい頼んでしまいます。
やや厚みのある皮のモッチリ感と、見た目以上にタップリの具材に満足の餃子。
チャーシュー丼、しっかりと下味のついた刻みチャーシューがネギ・のりととってもマッチ

行けば行ったなりの、いやそれ以上の満足度が得られる、貴重なお店のひとつです。
今後は行列見てすぐ断念するのはやめようかな~、でもあまり並びたくないなあ(笑)
ご主人の仕事ぶりは混雑時でも慎重で丁寧な印象を受けました。
東信を代表するお店、として全く恥じないお店です。これからも頑張ってくださ~い(^o^)丿

【ショップデータ】

東御市常田539-13
営業時間:11:30~14:00 土日祝のみ17:30~19:30も営業
定休日:月曜
コメント
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんばんは。^^
私は「ゆいや」へは以前一度行ったっきりですが、
スタッフの皆さん、とてもいい感じで、
お店の雰囲気もとてもよかったのが、印象として残っています。

また行きたいお店ですね。
今度は「チャーシューミニ丼」も頼んでみたいと思います。
2005/12/04(日) 22:40 | URL | Takeshi# #mQop/nM.[ 編集]
Takeshi#さん、どうもです。

接客態度、雰囲気共にかなり行き届いていますよね。
店員さん結構変わりますが、不快な思いをしたことはいまだありません。

このあたりでは他に代替できるお店は思いつかないので…。
「チャーシューミニ丼」、是非お試しくださいね~(^o^)丿
2005/12/04(日) 23:27 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、こんにちは。

近いのにあこがれのお店です。
ラーメンのおいしさもお店の清潔さも光りますよね(笑)
2005/12/05(月) 07:56 | URL | くすりやてつ #-[ 編集]
くすりやてつさん、どうもです。

行列を見てスルー、ってこともあるのでは(笑)
忙しくても手抜きを知らないご主人と、接客態度、
見習って欲しいお店、結構ありますよね!
2005/12/05(月) 08:40 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、こんにちは~

ブログの方、ご紹介下さりありがとうございます。m(__)m
Komachiのラーメン特集で紹介された直後に食べて以降、ゆいやには行っていないのですが、いまだに混んでいるみたいですね。
僕はいつも開店ダッシュで訪れるのですが、平日の11:30ちょうどでももう数人のお客さんが入っていることもあるほどです。

ラーメンの方はケチの付けようが無いくらい完成度の高いラーメンですね。
これで577円なんて安過ぎです。

これだけゆいやに通っている僕ですが、どのお店でもラーメンとライス類を食べるって事があまりなので、実はチャーシューミニ丼は食べた事が無いんですよ(^^ゞ
結構安いですし、今度食べてみようかな?(^o^)
2005/12/05(月) 14:25 | URL | まちゃ #-[ 編集]
こんばんは。も~1度峠を越えて行こうと、思ってるうちに雪降っちゃった・・・・雪がとけるまで我慢か・・・。
2005/12/05(月) 17:36 | URL | タテさん #-[ 編集]
まちゃさん、
Komachi以来、ホントスゴイですよ~、自分も意を決しての行列覚悟でした。
開店直後がやはり正解かもしれませんね。
完成度の高いラーメン、まさにそのひとことかと思います。
最近はご飯ものに目がない自分…(笑)ミニ丼、量も適量なので一度是非!(^o^)丿

タテさん、
自分も諏訪方面、難しい季節になってしまいました。
地元中心になりますね、どうしてもこれからは(笑)
2005/12/05(月) 22:59 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/254-c77d9865
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
一昨日、東御市の「ゆいや」というあっさり系人気ラーメン店に行きました。駐車場が少ないということで早めに出発。しかし、開店前20分と早く着き過ぎてしまいました。 しばらく車の中で待っていると、少しずつ車の来訪が。開店10分前にはもう駐車場が埋まってしまい..
2005/12/04(日) 22:34:37 | 信州わっしょいな
人気blogランキングへGO!! みなさん、こんばんは。今日は午後から結構雨が降り出してきましたね。 先週になりますが、お気に入りのラーメン店である、東御の「ゆいや」へ行ってきました。僕は大のゆいやフ
2005/12/05(月) 14:27:23 | まちゃの信州グルメ日記
「僕はゆいやの大ファンで1ヶ月に1回は食べに行っています。ゆいやがKomachiのラーメン特集に掲載されてからは、以前にも増して混み合うようになったようですね。駐車場が狭いので、
2005/12/05(月) 15:53:22 | 信州の美味しいお店
人気blogランキングへGO!! みなさん、こんばんは。今日も快晴の一日でしたが、朝は冷え込みましたね。小諸では-11℃まで冷え込んだそうです。 今日のお昼は久々に東御の「ゆいや」へ行ってきました。2
2005/12/20(火) 19:38:50 | まちゃの信州グルメ日記