内装、隣の「塩天丼」と壁がなくなっておりビックリ。いつからでしょうか。
「塩味玉らーめん(790円)」

塩、久しぶりでしたが、魚介の風味が優しく嫌味がありません。
節の効き方もストレートではなく塩ならではの旨みを上手に引き出していますね。
細麺ストレートはほど良い硬さで結構好みなのですが、もっと硬めでもいいな、って思います。
が、「麺硬め」オーダーしにくいんですよね~(「元々硬めです」と言われそうで:笑)
味玉の黄身の半熟具合、味のしみ方は安定感あり欠かせません。
大き目のバラチャーシューもとても柔らかくおいしい、小松菜は好みが分かれそう。
「醤油」よりも、より繊細な味わいが楽しめる感じがしますね

「味噌らーめん(730円)」

「醤油」や「塩」とは一線を画します。魚介云々より“味噌を楽しむ”、みたいな。。
シャキシャキの多目のもやし、こってり味噌スープ、中太のモチモチ麺、
どれも一体となっており完成度高いです。「みそ丸@長野」と共通点多そうです。
「半チャーハン(300円)」

パラッパラ、というより、どちらかというと「しっとり」系のチャーハン。
しかし余分な水分は飛ばされているので、油の加減によるのでしょうが、
自分はこういったタイプの方が好みかも。具は卵、チャーシュー、ネギのシンプルな構成。
スープまでしっかりついてこの値段は嬉しい限り、ですね。毎回頼みそうな予感(笑)
安定感のあるラーメンのようですね。今後も、周囲の誘惑に勝てるか、が一番の問題…(^o^)丿
【ショップデータ】

諏訪郡下諏訪町高木10616
営業時間:11:00~15:00 17:00~21:30
定休日:火曜
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんにちは~
塩天丼とは、店自体が繋がったということなんですよね?
そうすると、一度に天丼もラーメンも食べれるのかしらん?(笑)違うか。。
友達ももっと硬い方がいいと言ってました。
行こう行こうと思って未だに行けないでいるので、次回諏訪のラーメン屋はここへ行きまーす。
味噌もいいですね。
塩天丼とは、店自体が繋がったということなんですよね?
そうすると、一度に天丼もラーメンも食べれるのかしらん?(笑)違うか。。
友達ももっと硬い方がいいと言ってました。
行こう行こうと思って未だに行けないでいるので、次回諏訪のラーメン屋はここへ行きまーす。
味噌もいいですね。
奥さんKEIKOさん、どうもです。
「塩天丼」とつながっているのは間違いないのですが、
どっちも頼めるかどうかは不明です。
が、可能な気もします(笑)
何とも良い香りが行き来するので、相乗効果になるかどうか、ですね(^^)
周囲の誘惑に勝てましたら是非レポお願いしますね(^o^)丿
「塩天丼」とつながっているのは間違いないのですが、
どっちも頼めるかどうかは不明です。
が、可能な気もします(笑)
何とも良い香りが行き来するので、相乗効果になるかどうか、ですね(^^)
周囲の誘惑に勝てましたら是非レポお願いしますね(^o^)丿
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/253-0a62ee43
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
「煮干?カツオ?系の魚系のスープです。好みがばしっとわかれるタイプのらーめんです。私は猫なのでかなり好きかもヾ(^_^;)なんですが・・ でも、麺がストレートってのがちょっと残
2005/12/08(木) 11:09:07 | 信州の美味しいお店