
あの伝説の本店が姿を消したのが3年以上前。その面影を残しつつ2年程前に復活したこちらに、かなり遅ればせながら。
「もりそば(700円)」

酸味とピリ辛の調和されたつけダレは、幾度かの支店や暖簾わけ店で感じてきた味わいそのもの。
硬めのギシッとしたチャーシューや柔らかいメンマはやはりこの系統ならではのアイテム。

麺はきっと何かの間違いだったのかな、驚くほど柔らかい(笑)つけダレの勢いであっさり食べられましたけどね。
山岸さん、写真撮影や握手などにも気軽に応えていただけちょっとだけですがお話も。感無量な一日でした(^o^)丿
【ショップデータ】

豊島区南池袋2-42-8
11:00-23:00(材料切れ終了) 無休
この記事へのコメント
御大とお会いできるなんて、ラッキーですね。
うらやましいです~。
うらやましいです~。
2010/06/22(火) 21:58 | URL | こんちゃん #5iKdJIi.[ 編集]
こんちゃんさん、感動させてもらいました。
お客のリクエストに気軽に応じていただけ、
お人柄のよさにジ~ンときましたよ。
お客のリクエストに気軽に応じていただけ、
お人柄のよさにジ~ンときましたよ。
2010/06/23(水) 07:03 | URL | あなぐま #-[ 編集]
自分も去年行きました。最初に近くのがんこラーメンに行き、そのあと大勝軒に行きましたが、行列ともりそばの旨さにびっくりしました。来月に東京に行くので時間あったら寄りたいです。去年は山岸さんにお会いできましたが、何話したか忘れてしまいました。
2010/06/24(木) 21:39 | URL | みやっち #-[ 編集]
みやっちさん、すでに行かれていたんですね、さすがです。
当時は行列も話題となりましたよね。今はだいぶ解消されているかと。
今回の麺の柔らかさは意外でしたが、芯はしっかりしていました。
山岸さん、いつもでもお元気なままラーメン界を見守っていて欲しいですよね。
当時は行列も話題となりましたよね。今はだいぶ解消されているかと。
今回の麺の柔らかさは意外でしたが、芯はしっかりしていました。
山岸さん、いつもでもお元気なままラーメン界を見守っていて欲しいですよね。
2010/06/24(木) 22:05 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/2177-ec3e859d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック