

右は「パリパリ鶏皮ギョーザ(500円)」。鶏皮の香ばしさと、添えられる山椒塩との相性がたまりません。
「特製旨辛らぁ麺 麒麟(900円)」

曜日限定メニューを。食べ方の指南が渡されます。なんでも特製の酢をかければかけるほど辛さが増すとか。
そのまま食べるとあっさり醤油ベースなのかな、と思うのですが、酢は確かに魔法のアイテム。いくらかけても酸っぱくない。
麺は細麺を使用。気持ちかためで提供されるのがうれしい。青梗菜のかたさは硬すぎず柔らすぎずの絶妙な加減。
「アジアンRED和えそば(800円)」

こちらは平打ちの太麺。むぎゅっとかみ締める弾力がとても好み。アジアンテイスト満載ですが程よい辛味が引き締めます。
実はパクチーが乗るのがデフォルト仕様なようですが、何となく回避。でも間違いなく合っただろうな、と思わせます。
夕方営業前から並ばないと回転が悪いので大変かも(笑)間違いなくまた来ます(^o^)ノ
前回レポ→08.4月12日(ショップデータも)
この記事へのコメント
あー、うらやましい
渦のみ
2年前までは職場にわざわざ自転車で行って、職場帰りに自転車で20分以上かけて渦のみしてました
何を食ってもうまい
おばちゃんもやさしい
酒もいい酒が多い(とくに焼酎)
ただ、お金と体脂肪には優しくないんですよね
渦のみ
2年前までは職場にわざわざ自転車で行って、職場帰りに自転車で20分以上かけて渦のみしてました
何を食ってもうまい
おばちゃんもやさしい
酒もいい酒が多い(とくに焼酎)
ただ、お金と体脂肪には優しくないんですよね
2010/06/14(月) 11:07 | URL | ybm1965 #-[ 編集]
ybm1965さん、ようやく再訪できましたよ。
麺の変化などは分かりませんでしたが(汗)相変わらずの満足度でした。
コスパは決して良いとはいえませんが、なぜか納得してしまう、みたいな。。
今年の夏、何とか三度「渦のみ」果たしてみたい。今年の大きな目標の一つです(笑)
麺の変化などは分かりませんでしたが(汗)相変わらずの満足度でした。
コスパは決して良いとはいえませんが、なぜか納得してしまう、みたいな。。
今年の夏、何とか三度「渦のみ」果たしてみたい。今年の大きな目標の一つです(笑)
2010/06/14(月) 21:56 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/2137-4db7f42d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック